システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ポップアップストアカタログ 2018

ポップアップストア22事例(その5)

プロモーション手法として、すっかり浸透したポップアップストア。商品のトライアルや顧客の拡大、消費者と直接つながる場として、ネットでの話題化の火付け役として、など、多様な目的で活用されています。飲食物や雑貨、スキンケア用品など、ことし実施されたポップアップストア事例を6回にわたって紹介します。

16.BIO HOTEL MARKET

ロフト

持続可能なライフスタイルを提案

「銀座ロフト」は、開店1周年の目玉企画として、"サステナブル・ライフスタイル"を提案する「BIO HOTEL MARKET」を開催した。「BIO HOTEL」は欧州ビオホテル協会の基準を満たすホテルブランドの総称。宿泊客の健康への配慮や、ホテル運営のサステナビリティに対し基準を設けている。

店頭に並んだのは同協会の商品認定基準に適合した375種類で、オーガニック素材を生かしたものが多い。金属やプラスチック不使用の「土に還るスニーカー」などの高単価な商品は、挑戦的な試みであったものの、単品での売り上げ上位に。商品特性をより明確にするため、POPやパンフレットなどの販促ツールに加えて実演販売に力を注いだ …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

ポップアップストアカタログ 2018

プロモーション手法として、すっかり浸透したポップアップストア。商品のトライアルや顧客の拡大、消費者と直接つながる場として、ネットでの話題化の火付け役として、など、多様な目的で活用されています。飲食物や雑貨、スキンケア用品など、ことし実施されたポップアップストア事例を紹介します。