システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

販促会議 企画コンペティション

第10回販促コンペ 協賛企業賞の発表(2)



ここでは協賛企業が選んだ「協賛企業賞」30作品を紹介します。

<こちらの記事で紹介する作品は、協賛企業賞11~20>

協賛企業賞11
作品名「naive Active Olive」

織田 章太郎氏、蚊爪 進氏

課題 NO.11
クラシエホームプロダクツ

ナイーブ ボタニカル クレンジングシリーズって「なんだろう?」を「ほしい!」に変えられる企画

    協賛企業からのコメント

    山本 直久氏(店頭推進部 部長)

    受賞おめでとうございます。今回にナイーブボタニカルの販促提案において非常にシンプルですが印象的なアイデアをありがとうございます。今回の選定基準は「実現性」もありますが、いかに人に伝えやすく、理解しやすい施策であるか?を主眼に選定させていただきました。

    今回の提案の中にありました「オリーブの木」に魅了され、それを軸にしたシンプルなストーリーが大変気に入りました。最後になりますが、初参加の当社に対して、本当にたくさんのご応募ありがとうございました。すべての作品において楽しく見させていただくことができました。感謝致します。

協賛企業賞12
作品名「プラネタリウムの処方袋」

岩﨑 有紗氏、大川 将平氏

課題 NO.12
コニカミノルタプラネタリウム

そうだ、プラネタリウムに行こう!―と、思ってもらえるアイデア

    協賛企業からのコメント

    西垣 順二氏(企画部 部長)

    この度は、弊社の課題解決に向け、多くの方々に企画コンペという形でご参加いただき、大変ありがとうございました。この場を借りて厚く御礼申し上げます。

    そして、岩﨑さん、大川さん、受賞おめでとうございます。お二人のアイディアは、プラネタリウムのチケットを「外用薬」として、ドラッグストアで外販したいという非常にユニークなものでした。

    特に印象的だったのは、プラネタリウムの「癒し」という体験価値を"買う"場所としてドラッグストアという、新たなタッチポイントに着眼され、ご提案いただいた点です。プラネタリウムで働く私たちに新たな"気づき"を与えてくれました。

    改めてこの度は受賞おめでとうございました。

協賛企業賞13
作品名「男子サンリオデー」

竹内 希光氏、山内 潤氏

課題 NO.13
サンリオエンターテイメント

サンリオピューロランドに行きたくなるアイデア

    協賛企業からのコメント

    黒河 正通氏(サンリオピューロランド営業部マーケティング課 課長代理)

    協賛企業賞受賞おめでとうございます。4名で審査しましたが、満場一致で決定致しました。

    ポイントは、ある程度の実現可能性があること。企画が一般の人、ゲストにもわかりやすいこと。サンリオのテーマパークとして男子・男性という新しいターゲットを取り込むための企画であることです。

    今回の販促コンペでご応募いただいた皆様からたくさんの貴重なアイデアを頂戴しました。ありがとうございます。この場を借りて御礼申し上げます …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

販促会議 企画コンペティション

「販促会議 企画コンペティション」は、協賛企業から出される商品・サービスのプロモーションについての課題を受け、解決策となるアイデアを企画書形式で募集するコンテストです。この特集では歴代の受賞作品や審査員からのアドバイスなど、課題解決に役立つ情報を紹介します。