もう商品を選ぶのは面倒くさい!お任せしたいワタシ

公開日:2018年4月18日

最近、町の電気屋さんが代替わりして、その神対応で見直されつつある。お客は信頼できる“目利き”にお任せしたいのだ。

イラスト:高田真弓

先日、日経MJ紙に興味深い記事があった。博報堂買物研究所の調査によると、近年、買い物における“商品選び”をストレスに感じる消費者が増えているそう。生鮮食品から自動車までの27商品中15商品が「選ぶのが面倒」と。中でも顕著なのが生活家電という。背景に「情報過多」があると記事は推測していた。

言われてみれば、昨年、シスコが発表したレポートに、2021 年には日本ではひと月にDVD約32億枚分(12・7エクサバイト)の情報がやり取りされる見込みとの分析があった。判断材料が多くなればなるほど、人は判断できなくなるもの …

この先の内容は...

販促会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

「買う」5秒前2

「買う」5秒前2