システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「買う」5秒前2

進化する商品が好きなワタシ

この10年、iPhoneは劇的な進化を遂げ、人々はその都度新モデルに熱狂した。彼らを購買に向かわせた最大の動機は「進化」である。

イラスト:高田真弓

昔、ある経済学者がこんなことを言った。「どの国も神様から一度だけボーナスをもらえます。それが、いわゆる高度経済成長期です」。

そう、高度経済成長期。その国の経済成長率が年10%を超え、国民所得が右肩上がりに増える時代である。日本も1950年代半ばから73年のオイルショックまでがそうだった。イメージとしては、映画『ALWAYS三丁目の夕日』の時代と思えばいい。毎日が新しい発見に満ち、未来に夢があった日々──。

実は、商品にも「高度経済成長期」があるのをご存知だろうか。例えばクルマなら、大衆車という概念が登場し、トヨタ・カローラと日産・サニーがライバルとなった1960年代半ばから、トヨタ・セルシオや日産・シーマら国際規格の高級車が登場したバブル時代末期の89年までがそう。

この間、日本車は4年周期でモデルチェンジを繰り返し、日本人もそれに合わせて4年ごとに新車に乗り換えた ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

「買う」5秒前2

「買う」5秒前2