システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

集客力の強化 実店舗の訴求力を高めて顧客拡大

ワンオク2年ぶりの新アルバムで初週23万枚 参加者を“メディア”にする店頭イベントの秘訣とは

4人組ロックバンド「ONE OK ROCK(ワンオクロック)」が2年ぶりにリリースしたニューアルバム「Ambitions」が、発売初週(1月9日~1月15日)で自己最高の23万枚を販売。オリコンアルバムランキングで1位となった。その背景には、あえて体験人数を絞った店頭イベントによる仕掛けがあった。

2日間限定で開催された「着る試聴会」は342人が体験した。

2日間限定で開催された「着る試聴会」は342人が体験した。

音楽を“全身”で体感するイベントを開催

人気ロックバンド「ONE OK ROCK」(ワンオクロック、通称=ワンオク)が、2年ぶりの新アルバムの発売に合わせ、音楽CDなどを販売する「タワーレコード渋谷店」で1月10日、11日に実施した店頭イベント「着る試聴会」が反響を呼んだ。

イベントの要は音楽を全身で体感できるジャケット「WEARABLE ONE OK ROCK」。16チャンネル、20のスピーカーを各所に内蔵したジャケットで、新アルバム「Ambitions」収録の「We are」から、ギターソロやコーラス、ベース、ドラムといった各パートの音が流れ、全身を震わせる。筑波大学助教授でメディアアーティストの落合陽一氏が開発した。ジャケットのデザインは、ワンオクのスタイリストを務める丸本達彦氏が手がけた。

タワレコ渋谷店で体験した人数は開催2日間で324人。1月17日時点で同イベントを取り上げたメディアの数は67媒体に上った。参加者のソーシャルメディアでの投稿や、メディアが報じたことによる話題の拡散で、新アルバムをプロモーションする特設Webサイトへのアクセスはオープン当日の午前中だけで7万PVを超えた。

「CDが売れない時代と言われて久しいですが、やり方しだいで可能性はあると実感しました」。そう語るのは、「WEARABLE ONE OK ROCK」のPRとクリエイティブディレクションを担当した広告会社GOの三浦崇宏氏だ。

満足度を向上させることで 参加者自身をメディアに

日本レコード協会の調べでは、2016年のCD市場は数量ベースで前年比95%と ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

集客力の強化 実店舗の訴求力を高めて顧客拡大

マーケティング・プロモーションでは、よく「川上・川下」という言い方がされます。それで言うと店頭は「川下」という位置づけにされることが多いようです。しかし、消費者を最上位に考えるのであれば、消費者に最も近い接点である店頭こそが、「川上」ではないでしょうか。テレビCMのスキップ機能やアドブロックでオンライン広告が失効してしまいかねない状況にあるいま、確実に消費者と接触できる店頭こそが最重要タッチポイントであるとも言えます。そんななか、店頭ではどのようなプロモーションを展開するべきか。各種の事例から探ります。