システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

集客力の強化 実店舗の訴求力を高めて顧客拡大

顧客体験をトータルでマネジメント リアル接点でのファン獲得術

デジタルスチルカメラ市場の国内出荷数量は、昨対比70.2%(2016年1月~11月、カメラ映像機器工業会調べ)と縮小傾向にある。そのようななか、ソニーマーケティングが販売しているデジタル一眼カメラαの2016年12月時点でのプロ・サポート(プロユーザー)会員数は、前年同月比約2倍と好調だ。ユーザーとのリアル接点を強化しているという同社に好調の要因を聞いた。

「α Plaza」は各ソニーストア内に常設される。地方のユーザーのサポート体制も強化していくという。

「α Plaza」は各ソニーストア内に常設される。地方のユーザーのサポート体制も強化していくという。

購入前から購入後まで一貫したサポートの場に

ソニーの販売子会社ソニーマーケティングは昨年12月8日から、プロから一般のユーザーまで、デジタル一眼カメラαの利用者の活動をサポートする「α Plaza(アルファ・プラザ)」を、銀座・大阪・名古屋・福岡の全国4カ所のソニーストア内に順次オープンした(2017年春、「ソニーストア 札幌」開店に合せて札幌にもオープン予定)。

「α Plaza」では、α本体とレンズの数十種類に及ぶ現行モデルをほぼ全機種展示しており、最新の商品を実際に手に取って体験することができる。また …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

集客力の強化 実店舗の訴求力を高めて顧客拡大

マーケティング・プロモーションでは、よく「川上・川下」という言い方がされます。それで言うと店頭は「川下」という位置づけにされることが多いようです。しかし、消費者を最上位に考えるのであれば、消費者に最も近い接点である店頭こそが、「川上」ではないでしょうか。テレビCMのスキップ機能やアドブロックでオンライン広告が失効してしまいかねない状況にあるいま、確実に消費者と接触できる店頭こそが最重要タッチポイントであるとも言えます。そんななか、店頭ではどのようなプロモーションを展開するべきか。各種の事例から探ります。