仮想現実(VR)は市場調査会社のTrendForceによると、2020年にVRの市場は8兆円規模にもなると言われている。1990年代初頭から登場していたVRだが、どこまで進化しているのだろうか。頭に装着してVRを体験するヘッドマウントディスプレイ(HMD)の代表的な4メーカーに注目し、機能の違いなどをまとめた。

サムスン電子「Gear VR」の体験イベント。5月19日から6月8日までの開催で6万人が訪れた。
VRとは、「コンピューターの作り出す仮想の空間を現実であるかのように知覚させること」。VR を体験するには、いわゆるヘッドマウントディスプレイ(HMD)という、ディスプレイが搭載されている機材を頭に装着する必要がある。
ここでは代表的な4社のHMDを比較していく …