システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

相手が得られる具体的な「価値」にフォーカスするプレゼン術

公開日:2016年6月27日

  • 髙橋惠一郎(アドバー プレゼンテーションアドバイザー)

自己満足で終始していたプレゼンから、相手に伝わるプレゼンへ、期待感を高め、企画を「味わってもらう」プレゼンへ――。そんな「三ツ星プレゼン」を実現するためのレシピを解説します。

プレゼンを構成する3つの要素

プレゼンテーションは、「人間力」「内容力」「伝達力」の3つの要素で構成されます。人間力とは、プレゼンターの性格や人柄、また経験値などのこと。内容力とは、そのプレゼンが聞き手に与える価値の大きさのこと。伝達力とは、プレゼンターの話し方や立ち居振る舞い、またプレゼン資料のわかりやすさなどのことを指します。

そして、このいずれかが優れていればプレゼンが成功するのかというと、そうではありません。プレゼン成功への計算式は、足し算ではなく掛け算です …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!