システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ボトル「スタンプ」を使ってメッセージ コカ・コーラのファンを増やすための仕掛け

公開日:2016年5月23日

できあがった「顔」画像。理論上10万通りできる計算

日本コカ・コーラは4月2日と9日の両日、それぞれ東京と大阪を会場に、「『コカ・コーラ』スタンプボトルキャンペーン〜あなたの顔がスタンプになる! オリジナルマイスタンプをつくろう!」を開催した。さまざまな感情を表現する「スタンプ」をラベルに配した、「コカ・コーラ」スタンプボトルの発売を記念したもの。

イベントでは表情をスキャンする機器を用い、まゆ・目・鼻といった顔のパーツを組み合わせて、10万通り以上のスタンプ(マイスタンプ)を制作。そのマイスタンプをラベルにプリントしたボトルと、画像そのものを参加者に渡した。参加者数は東京・大阪合わせて約1240人だった。

「スタンプ」は対話アプリの普及で、コミュニケーションの一環としてすっかり定着した。3月28日に発売した「コカ・コーラ」スタンプボトルでは「がんばってね」などのメッセージを伝える計44種類のスタンプが飾る。「コカ・コーラ」のオリジナルスタンプ32種類と、ワーナーミュージック・ジャパン内レーベル「unBORDE」を代表するアーティスト12組をイメージした12種類だ。「スタンプボトルをシェアする(友人などに渡す)ことで、伝えたい気持ちやこれまで言えなかった気持ちを表現できる。『コカ・コーラ』を飲んで得られる …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!