「この販促企画で売れるの?」と言われたときの対処法

公開日:2016年4月18日

販促担当者へのアンケートでは、6割が「社内調整」に課題を感じています。上司、他部署への依頼・交渉をもっとスムーズにしたい! そんな販促担当者のリアルな悩みに対し、社内コミュニケーションを円滑にするヒントをお伝えします。

今月のお悩み

この販促企画で売れるのかと聞かれて困ります。

売れる根拠を求められて答えに窮することがあります。

--------メーカー・販促担当者

売れる根拠を示してという相手の意図を考える

「ホント、これで売れるの?」。企画者として、この一言はヘコみます。「いや、あの、私としては売れると思っているのですが…」。「何を根拠に言っているのかなぁ」。

売れる根拠を示してほしいと言われたときに、「そんなの、やってみないとわからないよ」と思う気持ちもわかります。ただ、相手も決して、「100%売れることを証明して」とか「売れなかったら責任とれ」と思っているわけではありません(ブラック企業でなければですが…)。未来は誰にもわからない。指摘した人もそのつもりです。それでも売れる根拠を示してと言いたくなるのは、全く企画の効果が見えず、その試算も提示されていないことが理由でしょう。

企画の仕事はユニークなアイデアを出して売れそうな販促方法を考えることではありますが、本当に仕事ができる人は、それプラス ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!