システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

100人の売上アップ秘策!

シチズン「宇宙とつながる体感イベント」ほか、成果をあげたプロモーション(8)

ずばり“売上”に貢献した自社プロモーションを、販促担当者に聞いた。手法は問わず、2015年から現在までの「いちおし施策」が集まった。また、各担当者の2016年度、強化したいプロモーションの方針やテーマも紹介する。

シチズン時計
CITIZEN Satellite Wave-GPS in “GINZA 2015”

最新GPS衛星電波時計で「宇宙とつながる体感イベント」

松屋銀座の正面口でイベント開催。館内ではフェアも実施

数千枚の告知クリアファイルを店頭配布、週末合計4日間で数百名の方がイベントに参加、新商品を手に体感された。同じ館内の時計売場では未発売モデルの予約件数が数十件。その他、一連の店頭イベント効果でインバウンドによる商品購買も加速。数百本/月の売上を記録した

自社製品の操作性の高さと、GPS衛星電波時計の魅力を伝えるため、手元の操作ひとつで「わずか数秒で2万㎞離れた宇宙とつながる(人工衛星から時刻情報を受信する)」という非日常を体感するイベントを開催。巨大ビジュアルで認知誘引を図り、イベントには数百人が参加した。

    今期の方針

    独自技術の光発電技術エコ・ドライブ40周年となるので、HP、店頭、キャンペーンなど総合的に盛り上げたい。


シチズン時計
国内時計営業本部 営業統括部 営業企画課 係長 折原和美氏

日本交通/JapanTaxi
SNS広告

利用シーンがわかるSNS広告でアプリ認知拡大

多くのリピーターを獲得することができた。
1ヶ月のうちに20回を超えるリピーターも

スマホでタクシーを手配できるアプリ「全国タクシー」

当社が開発運営しているアプリ「全国タクシー」を広く知っていただくために、FacebookおよびTwitterにて広告を出稿。利用シーンが分かりやすいイメージ写真やアプリの画面を掲載したところ、多くの方がアプリをダウンロード。すぐに利用しなかったユーザーも、料金検索機能を数回使った後に、実際にタクシーを配車して乗車していただくようになった。

    今期の方針

    地方のタクシー利用者へのアプローチ、および、アプリをすでにダウンロードしているお客さまへのリテンション施策など。


日本交通/JapanTaxi
マーケティング部 CMO 金高恩氏

富士フイルム
「instax mini70」の認知拡大

男性ユーザー獲得施策

目的に合わせたキャラクターの起用で効果を上げた

従来女性が広告レスポンスの中心となったが、今回展開した各施策においては、狙っていた男性層からの反応が女性を上回り逆転する結果となった

2015年10月にインスタントカメラ「チェキ」の新製品として ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

100人の売上アップ秘策!

小売・サービス・流通・メーカーなどの販促担当者100人 (記名アンケート、無記名アンケートをあわせて)に、 自社で効果のあったプロモーション手法や、他社が手がけた気になる施策、 これからの戦略や注力すべき販促手法などを聞いた。
現在、活躍する実務家100人の回答から、 いまの販促トレンドや注力テーマが見えてくる。