駅も電車も突き破る!「モンスト」を日本中でPR

公開日:2016年2月14日

山手線のADトレイン。中吊り広告にも「突き破り」の表現が徹底されている。

モンスターが突き破った新宿駅の壁。その向こうには東京タワーが見える。壁のレンガも精密に再現してある。

壁の汚れや傷まで再現
綿密なクリエイティブが話題に

2013年秋にサービスを開始したスマホゲームアプリ「モンスターストライク」。モンスターを自分の指で引っ張って弾き、敵のモンスターに当てて倒す新感覚のアクションRPGだ。

その非ユーザーをメインターゲットに据え、2015年3月30日から4月30日までの1ヵ月間、「ひっ春?キャンペーン」を展開した。

同ゲームの「ひっぱって弾く」「突き破る」という特徴的なアクションを印象づけるために表現をとがらせ、実際に壁に穴が空いたように見える広告を制作。見た人に驚きを与えるとともに、ゲーム認知度の高まりや話題化を狙った。

東京~福岡の主要駅、計372の掲出箇所では壁面を事前に撮影し、色や柄、汚れ、傷に合わせたポスターを制作。モンスターが突き破った壁穴の向こうには、東京駅ならスカイツリー、名古屋駅では名古屋城など …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!