システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

会場を「祝祭空間」に バスケ人気、沖縄を席巻

公開日:2016年1月24日

プロバスケで、ダントツの集客力を誇るチームが沖縄にある。試合会場を「劇場化」し、多くのファンを惹きつけている。

img01
img02

体育館の照明がパッと落ちる。光り輝くミラーボールと色鮮やかなライティングが、体育館をライブ空間に変える。テクノ風の沖縄民謡をバックに、名前を呼ばれた選手がスポットライトを浴びながら、観客席に手を振る─。

本場NBAのような試合前のシーンは、bjリーグで優勝3回を誇る琉球ゴールデンキングスの名物だ。

キングスは、bjリーグで圧倒的な存在感を放つ。1試合の平均観客動員数が1500~1600人のbjリーグで、キングスのそれは3200人を超える。毎試合、体育館はほぼ満員で、立ち見も出るほど盛況だ。

なぜ、キングスはbjリーグでナンバー1の人気チームに育ったのか。そこには、運営会社の沖縄バスケットボール・木村達郎社長独自の視点が活かされている。「スポーツ観戦は、時間通りに会場に来てもらって、席に座って2時間も過ごしてもらう。数多くのビジネスが時間を奪い合っている中で、スポーツほど拘束性の高いコンテンツはありません。だからこそ、対価以上の時間体験、空間体験をつくることが大切なんです」

プロスポーツには勝敗がつきものだが、木村社長は ...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!