システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

ミラノで受け入れられた北海道のおもてなし

公開日:2015年12月16日

  • 吉野仁(石田大成社 リテールマーケティング事業部 関東エリア本部 札幌営業部 部長)

北海道の食はミラノ万博でも大人気!

img01

万博日本館のイベントステージでの道産食材を使った料理ステージは立ち見が重なる程の大人気を博し、ステージパフォーマンス後の試食コーナーには人が詰めかけました。

料理の実演に立ち見も

2015年5月1日から10月31日まで、「食」をテーマにイタリアのミラノで「ミラノ国際博覧会」が行われました。私は日本館イベント広場での「北海道の日」(10月6日~8日)の企画・運営を担当し、日本の魅力を紹介したのですが、そこでのイタリア人来場者の反応は、訪日観光客へのおもてなしのヒントになるものと思います。今回は、万博での出来事からお伝えします。

イタリア人は並ぶのが嫌いだと聞いていたのですが、イタリアはいま空前の和食ブーム。日本館前には8時間も並ぶという連日驚きの光景がありました。

「北海道の日」は、食産業立国を目指す北海道の「食」の魅力を発信することを目的に開催されており …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!