システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

訪日客や国内の観光客を対象に 丸の内の歴史を楽しむ街巡りアプリ

公開日:2015年10月30日

img02

アプリは日本語版と英語版を用意。5カ所すべてのビューポイントを回ると、日本で最も壮大で美しいと言われる幻の江戸城“寛永度天守”の壁紙がダウンロードできる。

三菱地所および三菱地所プロパティマネジメントは、訪日外国人を含む国内外の観光客に向けて、9月から街巡りアプリ「東京・丸の内 江戸散歩~Edo Walker~」の無料配信をスタートした。

このアプリは、凸版印刷が開発したGPS連動型コンテンツ配信プラットフォームを活用したもの。丸ビルや新丸ビルなど、丸の内エリアの5カ所に設置されたビューポイントにおいて、スマートフォンやタブレットをかざすと、江戸城や大名屋敷などが並ぶ寛永期の江戸の情景が360度パノラマビューで見られるものだ。また、江戸時代に創業し、現在は丸の内エリアに店舗を構える老舗の情報や、買い物に便利なクーポンなども提供する。

「丸の内エリアへの集客・回遊及び、店舗利用促進を図ると同時に、近年の訪日外国人増加に伴うインバウンド対策の一つとして開発しました。外国人旅行者の興味・目的の一つである歴史をキーワードに、丸の内ならではの資産“江戸城”をフックとしたアプリを通じ、より多くの方々の来街につなげていきたいです」(三菱地所プロパティマネジメント プロモーション事業部)。

今後は、対象エリアの拡大や店舗情報の追加を視野に入れつつ …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!