システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

手を動かすと愛着もわく? クラフト感たっぷりのDM

「小粒でもぴりりと効く」アイデアがダイレクトメールの持ち味。一つひとつは使い慣れた表現手法であったり、ダイレクトメールには一見使われないような素材であったりしても、組み合わせ次第で新しい装いになる。予算を抑えながらも、独自の着眼点を持ち、プロモーションアイデアに昇華させた事例を厳選して紹介する。

電気自転車にはスマートなヘルメット

ターゲットの嗜好に沿えば再生紙も訴求点に 
再生段ボールを用いて予算を抑えるだけでなく、自然に対して関心を持つ電気自転車の見込み客にとっては、プロモーションツールでも環境負荷の低い点がアピールポイントに。素材もターゲットに合わせて選びたい。

メルセデス・ベンツの電動自転車「Smart ebike」のプロモーションで制作されたダイレクトメール。一見、単なる段ボールだが、ミシン目にしたがって切り抜き、組み立てると自転車用のヘルメットができあがる。環境負荷にも関心の高い自転車好きのために、材質は再生紙。BBDO メキシコが企画した。

開くと洋服ダンス、さらにタンスの中には…?

「大きいことはいいことだ」? 
いわゆる「飛び出す絵本」のような仕掛けは、ダイレクトメールでも度々目にする表現。リーバイ・ストラウスは、それをほぼ実物大にし …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!