システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

Audi新型車と延暦寺 「共通点」が実現の一手に

公開日:2015年10月01日

アウディが今夏発売した新型コンパクトスポーツカー「AudiTT」のプロモーションで、日本各地を舞台にしたイベントを実施。公開収録を行った鳥取砂丘では、告知なしで観客が集まる事態に。現地の様子はオンライン動画を通じて拡散され、プロジェクトの話題化につながった。

アウディ ジャパン「Audi TT Landing, Japan」プレゼン資料

(提案者:電通、GTほか)

「延暦寺は、従来手法に最新技術を盛り込んで建立された、当時としてはイノベーティブな建築。『技術による先進』をスローガンとするアウディも同じで、そこに焦点を置きましょう、と延暦寺サイドに説明した。単にプロモーションで使わせてくれ、では許可が下りなかったでしょうね」(電通の土屋貴弘氏)。延暦寺から立ち上る光の筋は、京都新聞の記事にもなった。


Audi AG(ドイツ本国)に「Audi TT Landing,Japan」を説明するために用意した企画書。「1イベント1ページ」を基本に、実施イメージと合わせ、海外ではなじみのない比叡山などがどんな意義を持つのか、などを簡潔に説明。Audi Japanと共同で行ったAudi AGへの自主プレゼンが発端となってスタートしたプロジェクトがベースとなっており、主力モデルのとを裏書きしてもらっている。


鳥取砂丘の施策では、一切告知をしていないにもかかわらず …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!