カラムーチョ周年企画のプレゼン資料公開

公開日:2015年10月01日

カラムーチョ30周年を記念し2014年8月から約1年間のプロモーションが行われた。学者を起用したテレビCMや、湖池屋の会長、開発者を巻き込んだキャンペーンを展開。15年6月期、売上は前年比109%に。

湖池屋「日本全国カラムーチョ化計画」プレゼン資料

(提案者:電通アドギア、GRAND DESIGN)

2014年6月時点の企画書。30周年のプロモーションは、人生の辛さを知り尽くした「当時子どもだった大人たち」をターゲットに、という提案を行った。セピア色の写真は、プレゼンテーションで評判が良く、後に流通向けの30周年記念MOVIEでも使われることになった。


テレビCMの企画は「カラムーチョ」をテーマにしたインタビューという設定で、学者らが独自の視点で語った。企画書にあるような事前に用意した質問に加え、アドリブも多々飛び出し、クスッと笑える内容に。テレビCMは投下量が2週間と限られていたが、ウェブでも公開。話題を集め、CM記者発表後、221媒体での露出があった。


CM出演者の顔写真を全面に押し出したパッケージは、食品にしては、かなりのインパクト。女子高生に面白がってもらえれば成功、と考えての提案だった。結果、定番品に載せることは叶わなかったが …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!