複数アプリの回遊とスマホ史上最大級の広告に期待

公開日:2014年12月24日

img01

Syn.のコンセプトが披露された記者会見では、アライアンスに参加するサイトやアプリの関係者も勢揃いした。

Syn.(シンドット)

スマホ史上最大級の広告に期待

KDDIがスマホコンテンツの新たな取り組みを始めた。スマホ向けにアプリやサービスを提供する12社を集め、「Syn.(シンドット)」というアライアンスを組んだのだ。Syn.に加盟したアプリやサービスは、「サイドメニュー」と呼ばれるユーザーインターフェイスを採用する。メインの画面から、サブとしてメニューを呼び出し、そこにアライアンスに加盟した他のサービスへのリンクが張られる。これによりユーザーは「スケジュールを見た後に天気をチェック」「音楽情報を知った後に、ライブ会場までの乗り換え案内を調べる」といったことがスムーズにできるようになる。これまでスマホ向けのアプリやサービスと言えば「一つのアプリを立ち上げたら、ホームボタンを押してアプリを終了させ、別のアプリを立ち上げる」というのが一般的。それぞれのアプリが独立しており、アプリ間の連携が全くとれていなかったのだ。Syn.であれば、ユーザーは複数のアプリを回遊するようになる。各アプリやサービスにとっては、ユーザーのアクセスが増え、サービスの存在価値が増すようになる。

Syn.の調べによれば …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!