検索データとPOSデータとの統合分析

公開日:2014年9月02日

  • 中村耕史(クックパッド トレンド調査室 ディレクター)

たべみるデータ概要/集計対象:クックパッドにユーザー登録をしている人の検索キーワード/データ期間:2009年1月1日~前日

    ■データを理解するうえでの用語解説

    ・季節指数:SI値の年間平均を100とした、集計期間における値。
     掲載ランキングデータのように季節感を把握する際に利用できる。

検索データとPOSデータの関係

過去2回の連載では“ニーズの実績”である検索データの特徴について解説した。今回は、検索データとほかのデータソースとの統合的な分析により得られることについてお伝えしたい。

例えば、POSデータと検索データを統合すると、購入から消費までのサイクルが短い葉物野菜は検索とPOSの連動性が高く、じゃがいもや玉ねぎのようなストック食材では連動があまり見られないといったことから…。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!