新しい可能性に挑戦する カゴメ プレミアムレッド

公開日:2014年6月12日

  • 小川亮(アイ・コーポレーション 代表取締役)

缶を埋め尽くすように大きく使用されたトマトの写真が目をひく。通常縦置きで陳列される缶製品には珍しい横置きのデザインは、ウェブ限定商品ならでは。

家電や書籍のネット経由での販売がいまや全体の1割を超え、今後も恐らくネット購入の構成比は増え続けるに違いない。店頭で売ってきた商品が、ネットを通じて購入されるようになるとパッケージデザインはどのように変わっていくのだろうか。

その好例が、アマゾン限定商品として発売されたカゴメ プレミアムレッドである。リコピンは血糖値を下げる、動脈硬化の予防、美白効果、ダイエット効果などさまざまな効果が期待される注目の成分だが、本商品は、そのリコピンが通常のカゴメトマトジュースの倍含まれており、糖分も倍である。価格も通常の倍以上するこの商品のパッケージ表面には文字情報がほとんどない。黒いバックに、迫力あるトマトの写真、そしてカゴメの長年の研究から開発された独自のトマト品種である「プレミアムレッド」の商品名とロゴが記載されているだけである。この商品が ...

この先の内容は...

販促会議』 定期購読者限定です

ログインすると、定期購読しているメディアの

すべての記事が読み放題となります。

購読

1誌

あたり 約

3,000

記事が読み放題!