システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

日常使いの買い物が楽しくなる「体験型」食品スーパー

公開日:2014年5月28日

有機・特別栽培野菜、添加を極力使わない加工品などを宅配するECサイト「Oisix(おいしっくす)」を運営するオイシックス。ECとのシナジー効果を見込み、実店舗も展開しており2014年1月に吉祥寺に開店した食品スーパー「Oisix CRAZY for VEGGY」は直営店3店舗目。「体験型」をコンセプトとし同社初の「デリ」コーナーを設けた新業態だ。

店名である「CRAZY for VEGGY」は「野菜に夢中」の意味。青果のほか、肉、魚、日配品、献立キット「Kit Oisix」、デリ・サラダ、冷凍食品などを扱う。

トマト、ほうれん草、じゃがいも......日々の食卓に並ぶ、おなじみの食材のはずなのに、鮮度や産地とのつながりが伝わってきて、ワクワク気分で買い物できる。そんな「体験型」食品スーパーが「Oisix CRAZY for VEGGY(オイシックス クレイジー フォー ベジー)アトレ吉祥寺店」。アトレ吉祥寺地下1階フロアの一角にある。店頭には、本物のトラクターが展示され、牛のオブジェが出迎える。思わず写真を撮りたくなる演出で顧客を引き付け、さりげなく「PHOTO FREE」の表示も付けている。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!