システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

月1万円節約したい!今年こそ見直したいものに関する調査データ

公開日:2014年3月12日

新しく発信される消費者の調査データの中から、編集部が注目した調査結果をお届けします。

消費税8%に向け、どうする?
家計のやりくり見直したいものは?

ライフネット生命保険「2014 年、今年こそ見直したいものに関する調査」

ライフネット生命保険は20〜59歳の男女を対象に、「2014年、今年こそ見直したいものに関する調査」を行い、2月に結果を発表した。4月の消費増税に向けて、家計で見直したいものや、節約についての具体的な行動のほか、もし小遣いが増えた場合の使い道などを調べた。

  • 調査期間:2013年12月2日〜12月4日
  • 調査対象:20〜59歳の男女
  • 調査方法:モバイルリサーチ
  • 調査地域:全国
  • 有効回答数:1000サンプル

DATA1
今より月1万円節約したい

消費増税で、家計への負担増が懸念される。2014年4月の増税に向けて家計をやりくりして今より月にいくら節約したいか、という設問に対し、「9999円以下」が45.1%と最も多く、「1万円〜1万9999円」が36.7%で、平均は1万76円となった。

DATA 2
節約できそうなもの1位は外食費

消費増税前までに見直して節約できる(削れる)と思う項目についての設問では、「外食・飲み会費」が7割で最も高く、次いで「旅行などの娯楽費」、「家庭の食費」「水道光熱費」となった。一方、「保険料」や「家賃(住宅ローン)」は低く、日々少しずつの我慢で節約できるものから実行しよう、と考える人が多い傾向だった。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!