システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

渋谷駅跡地のイベント活用、来場者10万人超-OOHの秀逸事例42連発

公開日:2014年2月11日

SHIBUYA ekiato

電光掲示板など駅の設置物はそのままに、クリエイティビティあふれる設計で1000色柄以上ものTシャツを展示・販売した世界最大のUTストア

展示会、物販、イベントなどのエンターテインメントを提供

1927年に開業し、約80年あまりも多くの人々に親しまれてきた東急東横線旧渋谷駅跡地。2013年3月16日からの副都心線との相互直通運転にともない駅としての役割を終え、その10日後、新たに期間限定の大規模イベントスペース「SHIBUYA ekiato」として生まれ変わった。

ユニクロによる世界最大のUTストア「UT POP-UP! TYO」にはじまり、大手ケーブルテレビ局3社共催によるブース展示&ステージイベント「渋デジ! 2013 ~ SHIBUYA TV festival」、機能性ファブリックブランド「COOLCORE」によるスポーツアトラクション&ステージイベント、モーニング娘。の新曲プロモーションライブや中田ヤスタカ氏主宰のDJクラブイベント「TAKENOKO!!!」といった音楽イベント、新橋「DRYDOCK」とekiato 事務局共同プロデュースによる国内外の厳選したクラフトビールが飲めるビアガーデンイベント、東北の復興支援となる被災地の一部の地方自治体が集って各地域の伝統芸能の披露や名産品を紹介し、普段は入ることができない線路散策や寄せ書きなどを取り入れたファイナルイベントなどさまざまな内容のイベントが行われ、盛り上がりを見せた。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!