月刊販促会議 2024年7月号 No.315
月刊『販促会議』編集部(編集)
特集1
最初の「1秒」で勝負が決まる
縦型動画プロモーション
OPNION- 意図的に「バズ」を生み出す方法とテクニック
重要なのは「動画を長く見てもらう」こと
とっしー - 本当にその広告表示・表現で大丈夫?
JAROに寄せられる「苦情」の実態
川名 周(日本広告審査機構) - クリエイターから見た「縦型動画」の現在地
企業広告のカギは「アニメーション」と「色」
花田 礼(電通) INTERVIEW- 利用シーンを想起する動画を複数制作
髪の張り付きを解決する様子で自分ごと化を図る
ニベア花王 - アカウントを起点にコミュニケーションを創出
生理の悩みを気軽に話せるコミュニティを目指す
ユニ・チャーム - TikTokを起点に話題沸騰
売上にも貢献するドミノ・ピザの縦型動画戦略
ドミノ・ピザ ジャパン - 「注文方法がわからない」を動画で解決
来店ハードルを格段に下げ集客効果も抜群
日本サブウェイ - TikTokで募集した動画をOOHに横展開
意外性を武器にハイチュウの新たな一面を伝える
森永製菓 - 「商品はあえて動画の中心に据えない」
身近な共感を着実に演出、老舗ブランドの戦略
ブルドックソース TOPICS- 「toのレポートは考えの引き出しをくれる」
ニコアンドが明かす、Instagramリールを安定的に使いこなすまで
to×アダストリア - 平均視聴完了率は約50%
認知獲得に圧倒的な効果
SmartNewsの新たな縦型動画広告
スマートニュース
特集2
なぜ今、「ショートドラマ×プロモーション」がアツいのか
OPINION- 根源には“タイパよく感動したい欲”がある
「転」から始まるショートドラマのマナー
江村雄一(Septeni Japan) - 目利きユーザーの指を止めるコンテンツの共通項
気をつけたいショートドラマ制作のお作法
Minutes Movie(博報堂プロダクツ) - 縦型動画の台頭時代
「映画業界は過渡期にある」
上田慎一郎 INTERVIEW- 再生回数は通常コンテンツ比50倍に
“販促感のない施策”として機能したドラマ展開
日本航空 - ショートドラマに潜む「2つの壁」を突破せよ
UQ WiMAXはどう挑戦したのか?
KDDI、電通デジタル - トレンドに先駆けショートドラマ領域に
コメント欄の強化で飽きない動画づくり
カルビー - 認知から行動へと導くショートドラマ
単発投稿の形式を避けた理由とその効果
Niantic - BtoBサービスも縦型ショートドラマへ参入
広告感は排除 コンテンツ完成度を重視
freee
特別企画
第16回「販促コンペ」
TOPICS- 応募要項
- よくある質問
- 課題一覧
- その言葉で「渾身の企画」の良さは伝わる?
逆転のチャンスは、粘った人に訪れる
杉浦 充(ADKマーケティング・ソリューションズ)
METHOD
- ㊙公開 これがプロの企画書だ!
ジャパンパーク&リゾート
「姫路セントラルパーク2024
春期コミュニケーション」の企画書
岡田文章(Seriff) - デジタル版購読者特典
過去に掲載された企画書の実物を入手できる!
「プロの企画書」ダウンロードサービス - リテールインサイト徹底解剖
倉林武也(リテイルインサイト) - 買う5秒前Ⅱ
草場 滋
CASE STUDY
- SHOW YOUR SHOP !
渋谷マムズタッチ - 今月のPOP UP !
Brighten Me Up! Museum - まちの“愛され店舗”探訪
港区虎ノ門 オカモトヤ虎ノ門店 - シン・トップの現場力
ゴンチャ ジャパン 角田 淳
- ヒットの仕掛人に聞く
フジッコ「まるごとSOYカスピ海ヨーグルト」 - いま会いに行くべき、販売・接客のキーパーソン
ニューバランス吉祥寺 石田雅司
ACTIVATION TOOLS
- PACKAGE
番外編inパリ - POP
アサヒ飲料/ 1日1回チャレンジ ! キャンペーンPOP - OOH
講談社/ヤングマガジン - EXPERIENCE
洋服の青山×バーチャル試着サービス「Sally127」
TOPICS
- 業界団体の動きにみる SP最前線
● 日本プロモーショナル・マーケティング協会(JPM)
● 日本広告審査機構(JARO)
NEWS&DATA
- IDEA&TECHNIQUES
カルビー、セガエックスディー/
三養ジャパン/エービーインベブ ジャパン/
ABEMA/かくしごと、ビビビ。/
ホットパレット/丸亀製麺/オリオンビール - アドタイ出張所
- INFORMATION
- SP EXPRESS
- PRESENT CAMPAIGN
- PROMOTION MOVIE
- MARKETING DATA