月刊販促会議 2022年11月号 No.295
販促会議編集部(編集)
特集1
認知から購買まで
いま、販促に
活用すべきInstagram
OPINION
- 主要SNSユーザー分析から見えた特長
Instagram×販促活動の「いま」と、注目キーワード
亀田明日花(アライドアーキテクツ)
- 発見タブは購買への近道!?
発見タブに投稿を載せて購買に繋げよう
石川 卓(ソーシャルワイヤー)
- フォロワーをファンに!
はじめてのインスタライブ 企画・運用のポイント
艸谷真由(grams)
INTERVIEW
- 次が「見たい!」と思わせるショート動画で大反響
現役大学生店長「脳天飯店」
脳天飯店
- もしあの虫がインスタグラマーだったら?
虫目線の投稿が話題となった
アース製薬のInstagram
アース製薬
- 5年でフォロワー5倍増、3~4割が男性に
店舗ごとで異なる魅力を発信、
“チェーン店化”を防ぐbillsの戦略
bills Japan
- 200人の販売員の公式アカウント
ナノ・ユニバースの
スタッフ起点のファンづくり
ナノ・ユニバース
TOPICS
第14回「販促コンペ」
- 結果発表
- 徹底的な議論で企画を検討
最終審査会レポート
- 最終審査員総評
特集2
ニューノーマル時代の
トレードマーケティング
OPINION
- 生活者の行動変容がもたらす、
小売インサイトの変化
トレードマーケティングのこれから
井本悠樹(フェズ)
INTERVIEW
- 定番カテゴリーに割り込むために
カルビー「miino」の小売営業戦略とは
カルビー
- 全国の販促事例を横展開して売り場づくり
「マイクラフトベーカリー」が店頭に並ぶ秘訣
フジパン
- チャネルごとに違うユーザーにも、提案力で対応
「豆腐バー」がスーパーでも採用されるワケ
アサヒコ
シリーズ 販促の基本
- 値上げの作法
小阪裕司(オラクルひと・しくみ研究所)
METHOD
- (秘)公開 これがプロの企画書だ!
クラシエフーズ
「知育菓子®リブランディングプロジェクト」
の企画書
宮迫 雅(クラシエフーズ)
- 定期購読者特典
過去に掲載された企画書の実物を入手できる!
「プロの企画書」ダウンロードサービス
- 買う5秒前(2)
草場 滋
CASE STUDY
- SHOW YOUR SHOP !
松屋銀座 GINZA FROZEN GOURMET
- 今月のPOP UP !
NOSE SHOP 5周年記念「鼻祭」
- まちの“愛され店舗”探訪
遠藤材木店
- ヒットの仕掛人に聞く
F・O・インターナショナル「ICE RING®」
- 販売・接客のキーパーソン
ビームス
ACTIVATION TOOLS
- PACKAGE
資生堂/BAUM
- POP
イトーヨーカドー/らんどせるラボ什器
- OOH
スクウェア・エニックス/
『鋼の錬金術師 MOBILE』50 WORDS JACK
- SNS
ストリートピアノ
TOPICS
- 業界団体の動きにみる SP最前線
● 日本プロモーショナル・マーケティング協会(JPM)
● 日本広告審査機構(JARO)
NEWS&DATA
- IDEA&TECHNIQUES
ゼスプリ インターナショナル ジャパン/
味の素/資生堂/UHA味覚糖/
三井農林/ハーゲンダッツ ジャパン/
わかさ生活
- INFORMATION
- SP EXPRESS
- PRESENT CAMPAIGN
- PROMOTION MOVIE
- BOOKS
- MARKETING DATA