 | 業界、会社、職種、年代も 関係なく、ここではみんなが 「受講生」 堀本彩香さん 広告会社勤務 コピーライター養成講座 基礎コース(地域コース)
私がぎりぎりまで受講を 迷っている時、宣伝会議 さんから来た最後の案内 メールには「普段の生活では 決して得られない人脈が 作れます」と書いてあり ました。正直、「え、最後は 人脈作りで推してくるの?! (笑)」と思いましたが、 実際、これは本当に大きな 財産になりました。
(さらに...) |  | 近道なんてない。 だからこそ。 北村翔太さん 制作会社 クリエイティブ職 コピーライター養成講座 基礎コース(地域コース)
未経験からコピーライターを 目指す方にとっては、 “コピーライター養成講座 修了生”、それだけで大きな アドバンテージになります。 自分自身、もし講座を 受けていなかったらと 思うと・・・。
(さらに...) |
 | コピーは、魔物です。 中島 優子さん ビーコンコミュニケー ションズ コピーライター 基礎コース → 専門コース
受講を決めた理由は、 コピーライターになりた かったから。ではありません でした。 キッカケは、前職の 後輩に借りた谷山雅計さんの 著書。読後の余韻が冷めぬ うちに、谷山さんが 宣伝会議で講師をされている ことを知り、すぐさま説明会 へ。そこで担当者の方の お話に惹かれ、その場で 申し込みをしてしまった のです。
(さらに...) |  | 未経験で、心配で、ちょっと 不安な人ほど 通う意味が あると思う。 清水 脩平さん サイバーエージェント コピーライター 基礎コース受講 → メーカー勤務から転職
いきなり不躾な質問を してみます。ドン! Q.あなたとコピーの距離感は どんなもんでしょうか? ①コピーに少しだけ興味 アリ! ②コピーライターに なってみたいかも ③絶対 コピーライターになるんだ! ④現役でバリバリコピー 書いている ⑤現役!だけど、 もう疲れちゃった… もしからしたらそれ以外の 方もいるかもしれないで すね。 想像力が足りずに 申し訳ないです。 でも、 多くの方が上記のどれか だと思います。
(さらに...) |
 | 「コピーライターの道」は ひらける。 青山 紀恵さん 広告会社 コピーライター 叩き上げコース2期
受講した当時、私は広告会社 の営業で、この講座で はじめてコピーを書き ました。最初の授業では 褒められるコピーがひとつも なくて、落ち込みました。 しかしそんな出来損ないの 私ですが、受講後コピー ライターを目指しはじめ、 今はその肩書きを手に 入れています。
(さらに...) |  | 面倒見の良さと、たっぷり 刺激の詰め合わせ。 菅原 好雪さん Rockaku コピーライター 叩き上げコース5期生
どうにか営業職から念願の コピーライターに転職できた ものの、その職を名乗るには 自信がなさすぎる。そう 思っていた頃に出会った のが、叩き上げコース でした。 講師の赤城さん・ 原さん・安田さんは、 もう何というか...... お父さんやお兄ちゃん みたいな感じなんです (怒られそう)。 (さらに...) |
 | 諦める前に、来てほしい。 福原 弘志さん 広告会社 コピーライター 叩き上げコース6期
2021年夏。人生で初めて 退職届を出しました。 新卒時に入社したメーカーを 離れ、 コピーライター人生を スタートさせるために。 そんな私の挑戦を後押し してくれたのが、この 叩き上げコースでした。
(さらに...) |  | ガムシャラって、 感染るのか。 シシド ショウさん サン・アド コピーライター
「20本コピーを書いてきて」 という課題に勝手に300本 ものコピーを書いてくる ヤツがいて、それを見た 他のヤツも勝手にもっと たくさんのコピーを書いて きたりして。ムキに ならざるを得ない空気が 蔓延していたCAC上級講座
(さらに...) |
 | 衝撃を受けたコピーの話 笠間 悠さん 第57回宣伝会議賞 グランプリ受賞 コピーライター
上級コースで、最も記憶に 残っている話。講師の方が、 あるコピーを紹介してくれ ました。ネックレスだけ 着て飲む。シンガポール・ スリング サントリー トロピカルカクテル
(さらに...) |  | 遠方から通ってでも得られるものはとても多い 中村謙一さん 中国四国博報堂 基礎コース大阪教室2014春 → 上級コース福岡教室2014秋
はじめの2ヶ月は金の えんぴつをもらうことが できませんでした。 ドキドキしながら講評を 待ち、結局はもらえないと いう悔しい日々でした
(さらに...) |
 | コピーの発想法は、必ずしも コピーライターだけのもの ではない 古橋亮羽さん 東京アドデザイナース 基礎コース名古屋教室2009 専門コース中村禎クラス2011 専門コース谷山クラス2014
キャッチコピーは、なんか こう感性の豊かな人がパッと ヒラメキで書いていると 思っていました(笑)
(さらに...) |  | 100本書いたら1本くらい いいコピーがある 吉川由佳子さん E. 上級コース
元々広告が好きで、大学 時代、図書館にあったACC 年鑑をずーっと読んで いたんですよ。なんて 面白いものがあるんだ、と。 それで漠然とコピーライター になりたいと思って いました。
(さらに...) |
 | 自分の好きなことが、 どれだけ好きか試されている 米村拓也さん 株式会社電通九州 基礎コース 福岡教室2012春→ 上級コース 福岡教室2012年秋 →基礎コース 福岡教室2013春
識を疑って、自らに問い 掛けることをやめない。 考え続けたその先に、 世の中を驚かせる アイデアがある…
(さらに...) |  | 才能と信じるより訓練を する方が手っ取り早い 安田健一さん コピーライター 総合コース (現・基礎 コース)
大学時代にカンヌ国際広告祭 の映像を見て、アイデア ひとつでこんなに面白い ものが作れるかと衝撃を 受け、CMプランナーに 憧れて広告会社に入社 しました。CMプランナー 養成講座に通おうと しましたが…
(さらに...) |
 | 少人数クラスの濃密な 講義を受講 山崎優一さん 広告会社 コピーライター 総合コース (現・基礎 コース)2006年
新入社員の時、会社の研修の 一環で受講しました。当時は コピーライターになるなんて 思ってもいなかったので、 学生時代の自分が今の自分を 見たら何て思うか。 すごく敷居が高い仕事という イメージがありました。
(さらに...) |  | 今までの自分を否定できる 発見は、心底嬉しかったです 山下大輔さん フリーランス 基礎コース 福岡教室 2009年春
大きく分けて2つの収穫が ありました、1つ目は、 コンセプトメイクです。 一番大切な企画の核と なるものの、発見の仕方を 改めて学びました。
(さらに...) |
 | 講師の方たちのコピーや 広告に対する姿勢を 感じられる 山田綾子さん 電通九州 コピーライター/ CMプランナー 総合コース(現・基礎 コース)福岡教室 2006年、 2007年春→上級コース 福岡教室 2007年秋
講師の方たちのコピーや 広告に対する姿勢を感じる ことができたのは、貴重な 体験だったと改めて思い…
(さらに...) |  | コピーに答えがないから、 続けていける 八木田杏子さん 博報堂 クリエイティブ局 コピーライター 専門コース(山本高史 クラス)
博報堂でマーケティングの 部署にいたのですが、 クリエイティブの部署に 異動することになったん ですね。もう新人でもない ので、丁寧に教えてもらう のはむずかしいだろうなと 思い、講座に通うことに しました。
(さらに...) |
 | とにかく「(たくさん) 書く力」が必要 渡邊誠一さん ファントゥ(SP会社) 基礎コース 福岡教室 2009年春
第一線で活躍されている コピーライターも1案出す までにたくさんのボツを 出していること。つまり コピーライターとして やっていくにはとにかく 「(たくさん)書く力」が 必要だということ。
(さらに...) |  | 何をするにしても「言葉」は 重要 角田武さん 電通 第1クリエーティブ局 総合コース (現・基礎 コース)
大学4年生の時に、電通に 内定をもらってから 通いました。当時は タグボート全盛期で、 CMプランナーになりたいと 思っていたんです。
(さらに...) |
 | 手取り1ヶ月分の、 活きた使い道。 天王寺谷和也さん 広告制作会社・ コピーライター 基礎コース 大阪教室 2011年春 → 上級コース 2011年秋
本人のやる気次第で、 いくらでも濃い情報が 得られます。毎週土曜日は 別人になれます。コピー ライターを目指さなくても よくて、講座ではモノの 見方を教えてくれます。 知り合いはたくさんでき ます、そこから仲良く なれる友達が何人か できます。
(さらに...) |  | 30歳&フリーター&広告業界 未経験でもコピーライターに なれた 田中英臣さん 利助オフィス コピーライター 基礎コース 福岡教室 2012年春
30歳を目前に迎えて、自分に は何もありませんでした。 大した功績も、誇るものも。 フリーターでありながら、 夢を諦め切れなかった 自分は、コピーとは違う 分野の公募に作品を出す 日々が続きました。
(さらに...) |
 | コピーライターになる つもりはなかった 田原由香さん テーブルマーク 総合コース (現・基礎 コース)
新卒で入社した印刷会社で 秘書をしていましたが、 あるとき、仕事で書いた 私の文章を読んだ社内の コピーライターから、 向いているかもしれない、 と講座を紹介されたのが きっかけです。
(さらに...) |  | 基礎コースは自分の可能性を 発見する場 鈴木健一さん 株式会社アステック アソシエイツ 基礎コース東京教室2012秋 上級コース東京教室2013春
基礎コースは自分の可能性を 発見する場で、上級コースは 自分の実力や足りない部分を 再認識する場でした
(さらに...) |
 | えるべきメッセージを 論理的に導き出す ショーエンK さん 「ぼうず丸もうけの カラクリ」(ダイヤモンド社) 著者・現役住職 総合コース (現・基礎 コース)
受講の前に、本の出版が 決まっていました。同時期に 本を出版する人からコピー ライター養成講座を聞い…
(さらに...) |  | 広告の裏に隠れた想いに 触れられるところが魅力 紫尾陽子さん 三広 コピーライター 総合コース(現・基礎 コース)福岡教室 2005年春
当時は、課題の優秀者に だけ渡される、「金の鉛筆 」を誰がもらったのか、 それが受講生の間での一番の 話題でした。
(さらに...)
|
 | 前の仕事にやりがいを 見つけられなかった 佐藤理人さん 電通 クリエーティブ局 総合コース (現・基礎 コース) 2004年秋
入社後、2年間マーケティング の部署にいて、その後営業 に。営業4年目の時に クリエーティブに行き たくて、受講しました。 マーケの時は、データや 分析から過去の話をする だけで新しい発見がない 感じがあったし…
(さらに...) |  | コピーだけでなく今の自分の 基礎講座 サイジョウタケシさん 広告制作会社2社を経て 2010年sen、se (センテンス)設立。 総合コース(現・基礎 コース)大阪教室2003年秋 卒→上級コース大阪教室 2004年春卒
心がけているのは、どんな こともとりあえずやって みること。体験すること から楽しさや魅力を発見 でき…
(さらに...) |
 | 言葉の力を知り、武器に 変える場所 大川歩さん 制作会社コピーライター 基礎コース 東京教室 2010秋 → 上級コース 東京教室 2011秋 → ボディコピー 特訓コース 2012秋
わかりやすく情報を整理して 伝える。相手の頭の中にある モヤモヤとしたアイデアを 言葉に落とし込んであげる。 講座を通して得た思わぬ 副産物が、今すごく仕事に 活きています。
(さらに...) |  | 何を言うか → いかに言うか 野村京平さん アドフロンテ・ コピーライター 総合コース (現・基礎 コース) 2002年秋
本屋さんでたまたま見かけた 『宣伝会議』で宣伝会議賞の ことを知り、応募して みました。そのときは 残念ながら受賞に至りません でしたが、生まれて初めて コピーというものの面白さと 奥深さに触れ…
(さらに...) |
 | こんなに人生にも役に立つ 講座があるとは 西嶋頼親さん 電通・コピーライター 総合コース (現・基礎 コース) 2002年春
電通のテレビ局スポッ ト業務推進部という部署で、 テレビのスポットCMの 売買をしていました。 とても楽しい職場で8年も いましたが、違う部署も 経験したいと思い、 社内クリエイティブ転局 試験の受験を考えました。
(さらに...) |  | この講座はコピー制作の ヒントの宝庫です 村瀬綾子さん テージ 総合コース (現・基礎 コース)名古屋教室 2009年春
当時、私は広告代理店の 媒体部員でした。制作部の 同僚の影響でコピーライター に憧れを抱きつつも、 年齢が26歳だったことも あり、どうせ無理だろうと 諦めていました。
(さらに...) |
 | 講座中は常に新しい 切り口探しをしていました 眞鍋海里 さん BBDO J WEST インタラクティブ・ プランナー 基礎コース 福岡教室 2009年春
宿題としてみんなが同じ お題でコピーを考えてくる ので、似たようなコピーが ちらほら出てきます。 そんな中、「他の人が考え つかないようなコピーを 考えよう」と講座中は常に 新しい切り口探しをして いました。
(さらに...) |  | ただの広告屋さんでは ない感じ 熊谷卓彦さん 養命酒製造・コピーライター 総合コース (現・基礎 コース) 2002年春
人に何かを伝える仕事が したくて、広告会社か 出版社を希望していました。 でもなかなか受からなくて。 そんなとき養命酒製造が コピーライター職を募集して いるのを見つけたんですね。
(さらに...) |
 | くやしい6ヶ月でした 窪田倫明さん 制作会社・コピーライター 総合コース(現・基礎 コース)大阪教室2007年春→ 上級コース 大阪教室 2007年秋
「夢ばかり見るな。現実は 違う。」コピーライターを めざして転職活動をして いるとき、たくさんの人 に言われました。でも僕は、 いくらでも夢を見ていいと 思っています。現実なんて 、自分次第でどうにでも なるものです。
(さらに...) |  | 「一流を目指さなかったら 何を目指すの?」 郡山秀太さん 末松印刷 コピーライター 基礎コース 福岡教室 2006年春、07年春、08年春
「一流になりたいと思って いましたか?」と言う僕の バカな質問に、「一流を 目指さなかったら何を 目指すの?」と答えて くださった講師の山本 高史氏の言葉をいつも 思い出します。
(さらに...) |
 | 本当に自分のやりたい 仕事だった 木村吉貴さん 木村文章店 コピーライター 総合コース(現 基礎 コース)2004年修了
コピーを学べると共に、 コピーライターそのものに ついてもしっかり学べる この講座は、間違いなく メリットがあると断言 できます!
(さらに...)
|  | モチベーションもあがるし、 人脈も広がる 加藤喬子さん 東急エージェンシー・ コピーライター 総合コース(現・基礎 コース)大阪教室2005年秋
自分ひとりでは気づくことの できなかったことを知ること って、とても大切だと 思います。それができるのが CACの魅力です。また、 講座を通じて、講師の方々や 同じ志をもつ仲間たちに 出会えます。
(さらに...)
|
 | 受講生の中で一番面白く なかったら先はない 金子茂樹さん 第16回フジテレビヤング シナリオ大賞グランプリ受賞 CMプランナー養成講座
講座を受講したことがある 友人から、飲み会の席で 「広告クリエイティブの 仕事に向いているよ」と 言われたことです。当時、 28歳でフリーターという 身分で…
(さらに...) |  | 講義自体がクライアントに 向けたプレゼン 貝洲岳洋さん 広告会社 総合コース (現・基礎 コース)
新卒で不動産広告を得意と していた広告会社に就職し 5年勤めた後、別の広告会社 に転職しました。おもに 営業をしていた期間が 長かったのですが、将来 自分がやりたいことを 考えた時に、自ら創ったもの で人を動かす…
(さらに...) |
 | 国語が苦手だったりしても、 逆に良いのでは 石本香緒理 さん 新卒で広告営業3~4年 経験後、転職し、セーラー 広告 プランナー→同社 コピーライター 総合コース (現・基礎 コース)
ずっとコピーが好きでした。 でも、昔から国語が 苦手で…。きっとコピー ライターにはなれないんだろう…
(さらに...) |  | コピーライターとしての 自分の原点 石井克哉さん 博報堂 総合コース (現・基礎 コース)
新卒のときはテレビ局志望 でしたが全滅で就職浪人を しました。その後、 広告会社に勤める知り合いの 方に声をかけていただき、 アルバイトとしてマーケ ティングの仕事をするように なったのです。 (さらに...) |
 | コピーの基準や選ぶ眼の ベースが身に着く 石田樹さん 電通 総合コース (現・基礎 コース)
子どもの頃からCMが好き だったので、CMをつくる 仕事がしたくて電通に 入社しました。どのくらい 好きだったかというと、 録画したテレビ番組を 家族で見る際、CMを早送り する親を怒ってCMを 楽しんでみていた程らしい…
(さらに...) |  | 課題講評をプリントして 勉強会 伊坂真貴子さん マキプロ コピーライター 総合コース (現・基礎 コース) 2006年春
ほんとうにわずかな期間で すが、デザインの勉強を していました。コピー年鑑を 見たり、広告賞に応募して いるうちに、コピーの おもしろさに目覚めました。 デザインの上が見えてイヤに なっている頃でもあった ので、逃げるように転向 しました。
(さらに...) |
 | 受講中に未経験から コピーライターに なりました! 市村大佑さん ブレインカフェ・ コピーライター 基礎(総合)コース2010秋
いろんな講師がいて、 それぞれの考え方があり、 優れた発想と引き出しを 持っていました。そこから 学べたことは大きかったと 思います。
(さらに...) |  | ひとりでは強いコピー ライターになれない。 本條秀樹 さん ブラウニー コピーライター・ プランナー 総合コース(現・基礎 コース)大阪教室 2003年秋 → 上級コース 2004年秋
講座は、野球に例えるなら、 現役バリバリのプロ野球選手 がホームランを打つヒントを 教えてくれるような場所…
(さらに...) |
 | 行動しないと、なにも 変わらない。 林辰樹さん 東北新社 Suudonn 基礎コース 福岡教室2012春→ 上級コース 福岡教室2012年秋
他人に対する気遣い や思いやりを大切にする ことが、良い広告をつくる 第一歩なんだ、と学び ました。
(さらに...) |  | 言葉の力で何か社会貢献が 出来れば 後藤尾道さん 制作会社コピーライター 総合コース (現・基礎 コース)2007年
ずいぶん昔のイメージなの ですが、コピーライターに なれば、短い文章で 一攫千金。ちょっと言葉を 書くだけで、楽して儲ける ことが出来る!という甘い 気持ちで受講しました。 まあ実際はその真逆 でしたが…
(さらに...) |
 | 自分のコピーはどんなもの なのか客観的に見ることが できました。 権田香織さん 基礎コース 東京教室 (Bクラス) 2011年春 求人広告制作会社
講義課題の添削結果から、 良い点、悪い点をはっきり 教えていただけるので、 自分のコピーはどんなもの なのか客観的に見ることが できました。
(さらに...) |  | 人と、自分と、向き合う時間 藤井千菜美さん 制作会社・コピーライター 基礎コース 大阪教室2011年 春→上級コース 大阪教室 2011年秋
苦しかったけど、楽しかっ た。いつも、提出ぎりぎり までねばって、考えて。 授業でみんなのコピーを 見て、打ちのめされて。 とにかくいい刺激を たくさんもらったと 思います。 (さらに...) |
 | 一流のクリエイターから 直接学べるのはここだけ 秋葉隆由さん コアプランニング株式会社 総合コース(現基礎コース) 2009秋→上級10春→ 制作会社・コピーライター→ 専門コース 谷山・井村・ 吉岡・照井クラス11春
言葉で世の中を変えていく、 そんな仕事の存在に衝撃を 受けました。それが きっかけで、きちんと 学んで…
(さらに...) | | |