システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2019年06月号

バックナンバー
2019年06月号

2019年06月号

社会に広がるPRの力2019

広報とは社会との合意形成を担う仕事です。近年は適時開示が求められる上場企業のみならず、中小規模の企業や団体、学校法人や医療法人、NPO・NGOなどにも広報の活動は広がっています。今ではあらゆる組織体に、広報の力は欠かせません。平成から、「令和」へ。ますます広がるPRの力を駆使し、独自のフィールドで社会課題を解決したり、社会との接点を広げたりと活躍しているキーパーソンへのインタビューをお届けします。

2019年06月号

社会に広がるPRの力2019

広報とは社会との合意形成を担う仕事です。近年は適時開示が求められる上場企業のみならず、中小規模の企業や団体、学校法人や医療法人、NPO・NGOなどにも広報の活動は広がっています。今ではあらゆる組織体に、広報の力は欠かせません。平成から、「令和」へ。ますます広がるPRの力を駆使し、独自のフィールドで社会課題を解決したり、社会との接点を広げたりと活躍しているキーパーソンへのインタビューをお届けします。

CONTENTS

『日経MJ』『日本農業新聞』ほか専門紙の気になる編集方針 ヒット企画

『日経MJ』『日本農業新聞』ほか専門紙の気になる編集方針 ヒット企画

110周年を迎えた貝印 ポップアップストア「KAIの家」に1400人来場

110周年を迎えた貝印 ポップアップストア「KAIの家」に1400人来場

グルメサイトを運営するRettyの社内コミュニケーション

グルメサイトを運営するRettyの社内コミュニケーション

日本企業のガバナンスは向上したのか?

日本企業のガバナンスは向上したのか?

SDGsをキーワードに発信し 非正規従業員の雇用を確保

SDGsをキーワードに発信し 非正規従業員の雇用を確保

スタートアップのオウンドメディア 効果的な運用法とは?

スタートアップのオウンドメディア 効果的な運用法とは?

[PR] 流動化するPRパーソン 日本のプロ人材の飛躍へ

[PR] 流動化するPRパーソン 日本のプロ人材の飛躍へ

非営利組織に求められる「戦略PR」発想

非営利組織に求められる「戦略PR」発想

観光は「コミュニティマーケット」 永続的なシステムで伊勢志摩活性化へ

観光は「コミュニティマーケット」 永続的なシステムで伊勢志摩活性化へ

球体関節人形「ナカノさん」を通じて、地域住民が街の魅力を発信

球体関節人形「ナカノさん」を通じて、地域住民が街の魅力を発信

社会に広がるPRの力2019
創業家3代目、幸楽苑HD・新井田昇社長のプレゼン分析

創業家3代目、幸楽苑HD・新井田昇社長のプレゼン分析

プレゼン力診断
真のコンプライアンス教育とは?

真のコンプライアンス教育とは?

広報担当者の事件簿
掲載面や見出しを分析して 新聞各社のスタンスを知る

掲載面や見出しを分析して 新聞各社のスタンスを知る

今後も「東京各地域特集」を予定 女性誌『ミセス』の編集方針

今後も「東京各地域特集」を予定 女性誌『ミセス』の編集方針

大学病院のイメージを変えたい! 震災をきっかけに広報室を設置

大学病院のイメージを変えたい! 震災をきっかけに広報室を設置

社会に広がるPRの力2019
大学の組織内広報も「トップ自らの発信」がカギ

大学の組織内広報も「トップ自らの発信」がカギ

広報担当は名プロデューサー 経営者の力を引き出すには?

広報担当は名プロデューサー 経営者の力を引き出すには?

米国PRのパラダイムシフト
広報なら観ておきたい!今月の1本『ペンタゴン・ペーパーズ』

広報なら観ておきたい!今月の1本『ペンタゴン・ペーパーズ』

映画で学ぶ広報術
広報活動が難しいタクシー業界 Twitter連動ツアーを実現するまで

広報活動が難しいタクシー業界 Twitter連動ツアーを実現するまで

社会に広がるPRの力2019
オウンドメディア白書2019(集客・プロモーション編)

オウンドメディア白書2019(集客・プロモーション編)