システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2020年01月号

バックナンバー
2020年01月号

2020年01月号

危機管理広報2020

2019年も企業の「組織風土」「コンプライアンス」が問われる問題が相次いで発覚しました。初期対応への批判が集まったケースも多く、平時の社内コミュニケーションや体制づくりなど広報の役割にも監視の目が強まっているといえるでしょう。2019年に問題視された不祥事の数々と教訓を振り返り、2020年に向けた対策を考えていきます。

2020年01月号

危機管理広報2020

2019年も企業の「組織風土」「コンプライアンス」が問われる問題が相次いで発覚しました。初期対応への批判が集まったケースも多く、平時の社内コミュニケーションや体制づくりなど広報の役割にも監視の目が強まっているといえるでしょう。2019年に問題視された不祥事の数々と教訓を振り返り、2020年に向けた対策を考えていきます。

CONTENTS

緊急時広報や内部通報制度を解説 企業ガバナンスを論じる専門誌

緊急時広報や内部通報制度を解説 企業ガバナンスを論じる専門誌

「デザインの松屋」を再強化 文化祭でアイデンティティを共有

「デザインの松屋」を再強化 文化祭でアイデンティティを共有

招致時点からパートナーとして活動 大会後に残す3つのレガシー

招致時点からパートナーとして活動 大会後に残す3つのレガシー

[PR] 社内活性化プロジェクトで社風の改善や業績向上の契機に

[PR] 社内活性化プロジェクトで社風の改善や業績向上の契機に

広報におすすめ!今月の1本『アート・オブ・デザイン』

広報におすすめ!今月の1本『アート・オブ・デザイン』

映画で学ぶ広報術
リクナビ騒動以後の未来地図 「人手不足倒産」時代の採用広報

リクナビ騒動以後の未来地図 「人手不足倒産」時代の採用広報

危機管理広報2020
[PR] インターナルブランディングで社員の共感を得るための仕掛け

[PR] インターナルブランディングで社員の共感を得るための仕掛け

[PR] 体験型の周年プロジェクトがブランドを好きになるきっかけに

[PR] 体験型の周年プロジェクトがブランドを好きになるきっかけに

商品開発も組織づくりも「感動体験」が付加価値に

商品開発も組織づくりも「感動体験」が付加価値に

[PR] ブランディング強化の鍵を握る 社内の共感と合意形成

[PR] ブランディング強化の鍵を握る 社内の共感と合意形成

ロングセラー商品で挑戦を応援 スポーツの魅力を文具で伝える

ロングセラー商品で挑戦を応援 スポーツの魅力を文具で伝える

災害発生時の自治体広報

災害発生時の自治体広報

ウェブリスク24時
[PR] インプットからアウトプットまで 社員目線でつくりあげる

[PR] インプットからアウトプットまで 社員目線でつくりあげる

日産の「企業統治不全」というダメージ 再生へ社員は何をすべきか

日産の「企業統治不全」というダメージ 再生へ社員は何をすべきか

危機管理広報2020
[PR] インナーブランディングの鍵は「ブランドコア」の定義

[PR] インナーブランディングの鍵は「ブランドコア」の定義

関西電力の金品受領問題 公表の判断基準は世間の「信頼」

関西電力の金品受領問題 公表の判断基準は世間の「信頼」

リスク広報最前線
[PR] 空間デザインでコミュニケーション ユーザーに驚き・発見・共感・納得を

[PR] 空間デザインでコミュニケーション ユーザーに驚き・発見・共感・納得を

[PR] 目標は「グローバル・メジャー・ブランド」 国内でも認知向上からファン獲得へ

[PR] 目標は「グローバル・メジャー・ブランド」 国内でも認知向上からファン獲得へ

[PR] 多様なワークスタイルに対応 社内動画で従業員と情報共有

[PR] 多様なワークスタイルに対応 社内動画で従業員と情報共有

吉本興業の失敗が知らしめた 広報の「初期対応」の重要性

吉本興業の失敗が知らしめた 広報の「初期対応」の重要性

危機管理広報2020