システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2022年07月号

バックナンバー
2022年07月号

2022年07月号

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション

働く一人ひとりが仕事に誇りを持ち、自発的に動き、力を最大限に発揮する。組織の中で刺激し合い、価値を生み出し、生産性を高めていく。そうした良い循環を生み出すために、広報担当者は重要な役割を担います。組織全体を見渡し、会社の方針・ビジョンが正しい文脈で伝わっているか。社内にいる多様な人材が対話し、相互理解を促す機会が設けられているか。心身ともに健康でいられる企業文化を醸成、発信できているか。そうした視点で社内コミュニケーションを再点検します。

2022年07月号

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション

働く一人ひとりが仕事に誇りを持ち、自発的に動き、力を最大限に発揮する。組織の中で刺激し合い、価値を生み出し、生産性を高めていく。そうした良い循環を生み出すために、広報担当者は重要な役割を担います。組織全体を見渡し、会社の方針・ビジョンが正しい文脈で伝わっているか。社内にいる多様な人材が対話し、相互理解を促す機会が設けられているか。心身ともに健康でいられる企業文化を醸成、発信できているか。そうした視点で社内コミュニケーションを再点検します。

CONTENTS

デジタルマーケティングの基盤として活用 NECのオウンドメディア

デジタルマーケティングの基盤として活用 NECのオウンドメディア

VUCA(予測困難)時代の「企業間コラボレーション」 企画書のポイントは?

VUCA(予測困難)時代の「企業間コラボレーション」 企画書のポイントは?

広報担当者のための企画書のつくり方入門
情報のバランスは1:1 厚みと活気を意識した発信

情報のバランスは1:1 厚みと活気を意識した発信

朝礼、ノベルティ……社内が活性化するコミュニケーションアイデア(3)

朝礼、ノベルティ……社内が活性化するコミュニケーションアイデア(3)

朝礼、ノベルティ……社内が活性化するコミュニケーションアイデア(2)

朝礼、ノベルティ……社内が活性化するコミュニケーションアイデア(2)

「ジェンダー観」に言及した企業のトップ発信、表現の吟味を

「ジェンダー観」に言及した企業のトップ発信、表現の吟味を

リスク広報最前線
朝礼、ノベルティ……社内が活性化するコミュニケーションアイデア(1)

朝礼、ノベルティ……社内が活性化するコミュニケーションアイデア(1)

人的資本の開示に広報は?企業ごとの『重みづけ』が肝

人的資本の開示に広報は?企業ごとの『重みづけ』が肝

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション
意識を変えるには知識を高めること──大橋運輸の『ダイバーシティ推進』

意識を変えるには知識を高めること──大橋運輸の『ダイバーシティ推進』

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション
自社に適した社内コミュニケーションの手法、どう選ぶ?

自社に適した社内コミュニケーションの手法、どう選ぶ?

岡山の醸造食品製造機械メーカーが進める、チャレンジできる環境づくり

岡山の醸造食品製造機械メーカーが進める、チャレンジできる環境づくり

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション
人柄を伝えるインタビュー記事を掲載、東京エレクトロンの社内報

人柄を伝えるインタビュー記事を掲載、東京エレクトロンの社内報

[PR] 海外拠点との一体感は「イントラネット」で! タイムリーな多言語発信でエンゲージメント向上

[PR] 海外拠点との一体感は「イントラネット」で! タイムリーな多言語発信でエンゲージメント向上

千葉銀の全行一体のD&I推進、理解・対話・実践を徹底

千葉銀の全行一体のD&I推進、理解・対話・実践を徹底

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション
ジャパネットの働き方改革、トップの本音が伝わる社内SNSを活用

ジャパネットの働き方改革、トップの本音が伝わる社内SNSを活用

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション
[PR] 秀岳館高校サッカー部ネット告発にみる、広報が心すべきこと

[PR] 秀岳館高校サッカー部ネット告発にみる、広報が心すべきこと

ウェブリスク24時
従業員の健康は重要な経営資源に!社内浸透の要に広報の力

従業員の健康は重要な経営資源に!社内浸透の要に広報の力

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション
『ZIP!』水卜アナと総合演出に聞く、特別なひとときに寄り添う情報発信

『ZIP!』水卜アナと総合演出に聞く、特別なひとときに寄り添う情報発信

人的資本の価値を向上するために広報は何ができるのか

人的資本の価値を向上するために広報は何ができるのか

多様性・健康の推進で組織活性 社内コミュニケーション
[PR] ESG情報を発信する「オウンドメディア」構築 ステークホルダーとの関係構築強化の起点に

[PR] ESG情報を発信する「オウンドメディア」構築 ステークホルダーとの関係構築強化の起点に