サントリー/サントリーの愛鳥活動
「-未来への糸-Line of life Project」
イベント、動画、ポスター
このプロジェクトは、サントリーが長年行っている愛鳥活動の一環として実施しました。凧あげには古くから、願いを込めて空にあげるという意味があり、このイベントでは子ども達と豊かな自然環境を取り戻す祈りを込めて凧あげをしています。水辺の生態系の頂点にいる大型鳥類、彼らが生活できる自然豊かな場所を守ることの重要性を伝えるイベントです。イベントと参加者が主役のキャンペーンのため、ライブで起きたことが重要となるので、フィクション感が出ないように、イベントの流れがドキュメンタリー的に伝わるように2枚の写真を時間軸で大きく構成したポスターを作成しました。プロジェクトのロゴは、水辺の生態系ピラミッドを1本の糸(ライン)で表現してデザインしました。鳥が豊かに生活できる環境は人も豊かに生きることができるという鳥と人とのつながり、未来へのつながり、そして鳥凧につながる「糸」を表しています。
(6D アートディレクター 木住野彰悟)
- 企画制作:サントリー+凸版印刷+6D+kichi+ロボット
- CD+企画:木住野彰悟
- C:小藥元
- PR:高橋聡、松原史和
- PM:星翔太
- 演出+編集:鈴木童也
- 撮影:今村圭佑、秋戸香澄
- MA:久道崇
- 企画制作:6D
- CD+AD+D:木住野彰悟
- C:小藥元
- D:榊美帆
- 撮影:中島宏樹
- PR:水島由季菜
- 製版+印刷:凸版印刷
- ロケ地+スタジオ:千葉県野田市こうのとりの里、10BANスタジオ
- 掲出期間・場所:2016年4月~ 千葉県野田市内、小学校等