レッドブル・ジャパン/
Human Sized Synthesizer Red Bull Music Academy Tokyo 2014
2014年11月5日~6日 渋谷PARCO前
クリエイティブなコラボレーションを促進するというRed Bull Music Academyの信念を
体現した社会的実験として、渋谷の公園通りのPARCO前に巨大シンセサイザーを設置。
「Human Sized Synthesizer」は、シンセサイザー、ドラムマシン、X-Y エフェクターなどの機能を大型のツマミとタッチパッドコントローラーに最適化。とっつきにくいシンセサイザーを、老若男女できるだけ多くの人が直感的にわかるようにリデザインした。多くの人に、このインスタレーションを通じて音楽に触れ合っていただくきっかけになれば良いと思う。
(ライゾマティクス 清水啓太郎)
- 企画制作:Red Bull Music Academy Tokyo 2014+ライゾマティクス
- CD:Torsten Schmidt、Many Ameri
- TD+プログラマー:真鍋大度
- CPR:齋藤精一
- ビジュアルプログラマー:堀井哲史
- ハードウェアエンジニア:坂本洋一、元木龍也
- D:清水啓太郎
- プロジェクトマネージャー:平田幾美
- 美術制作:ジールアソシエイツ
- イベントマネジメント:LOUNGE INC.
- 撮影:TOKYO
- 出演:GROUNDRIDDIM
- スペシャルサンクス:KORG
H&M ヘネス・アンド・マウリッツ・ジャパン/
ALEXANDER WANG × H&M
ALEXANDER WANG × H&M
プレビューロッカー
10月27日~ 11月2日
新宿ステーションスクエア
来場者が指定のハッシュタグ(#WANGXHM)をつけてイベントスペースでツイートすると、自動的にロッカー扉が開き、発売前のALEXANDER WANGとのデザイナーコラボレーションアイテムをいち早く見ることができる仕組み。コラボレーションのメインテーマであるスポーツを考慮して、陸上のトラックで使われている素材を使ったり、世界観を重点的に配慮しました。最新コレクションをとにかく早く見たいというファッショニスタが率先してツイートすることで、効率よく拡散しました。
(へネス・アンド・マウリッツ・ジャパン 押山雄平)
- 企画制作:電通+メディアコンシェルジュ
- CD:畑仲英司
- PR:大谷昭徳
- PM:青木慎二