システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

スタートアップ企業 事業を成長させるクリエイティブ

成長を加速させるインハウスクリエイティブ/デザイン組織(2)

スタートアップが事業を拡大していく過程でその成長に寄与するのが、インハウスクリエイターの存在。規模を拡大してきた企業の多くはインハウスのクリエイティブ/デザイン組織を設置しています。これらの組織の役割、ミッションとは。先行企業である7社に聞きました。ここではうち4社の内容を紹介します。

freee

2012年創業
社員数:916人(2022年6月末時点、連結会社総数)

    組織名

    デザイン事業本部

    2014年設置

    組織の所属人数:約60人

組織の役割・ミッション:「プロダクトの体験で選ばれる」状況をつくることがミッション。機能ドリブンではなく、ユーザーにとって本質的な価値、ユーザーサクセスのためのデザインにより、freeeが選ばれていく状況をつくる。

組織のカバー領域:プロダクトデザイン:新たに作るだけでなく継続して改善し、プロダクトをより良い方向へ導く。デザイン基盤:ガイドラインやUIコンポーネントの整備を行う。エクスペリエンスデザイン:ユーザーリサーチによる課題の発見、調査結果に基づくコンセプト検討、およびプロジェクトの計画立案サポートを実施する。

メンバーの内訳:マネージャー約10人、プロダクトデザイナー約40人、エクスペリエンスデザイナー約10人

組織での代表的な制作物:freeeが提供しているプロダクトデザイン全般を担当。2020年10月にfreee会計のホーム画面リニューアルを実施した際は、インタビューやアンケート調査結果を元に、日々の業務の出発点となり経営判断の一助となるようホーム画面を刷新しました。スモールビジネスの皆さまの経営をより強くスマートにすることを目指し、freeeで行う作業をわかりやすく表示し、経理業務にかける時間を軽減しつつ、経営に役立つ情報の可視化を行うなどさまざまな改善を実施しました(デザイン事業本部 執行役員兼 本部長 神戸慎一)。


マネーフォワード

2012年創業
社員数:1909人(2022年11月末時点)

    組織名

    マネーフォワード デザイン

    2014年設置

    組織の所属人数:約80人

組織の役割・ミッション:マネーフォワードは「お金」や「働く時間の質」など、多くの人が抱える社会課題と向き合っている。「User Focus」の体現者としてデザインの力を信じ、その役割を広く捉え、世界を前に進める。

組織のカバー領域:プロダクトデザイン、コミュニケーションデザイン、サービスデザイン、組織デザインなど。

メンバーの内訳:プロダクトデザイナー(UI/UXデザイナー)、サービスデザイナー(UXリサーチャー)、コミュニケーションデザイナー(BXデザイナー/Webデザイナー)、デザインマネージャーなど。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事をシェア

この記事が含まれる特集

スタートアップ企業 事業を成長させるクリエイティブ

この10年でオンラインゲームや業務改革ツールやDX関連など、BtoBやBtoC問わず、スタートアップ企業による広告出稿が増加しています。広告のクリエイターたちも、投資対効果を求められることが多いこれらの表現に関わるケースが増えてきました。ナショナルクライアントのブランド広告などとは異なるのは、企業・サービスともに全く広く知られていない状況から、一気に認知を獲得しなければならないこと。さらにはコンバージョンや営業アシストなどに繋がる表現を、どう磨き上げていくかが問われること。「売り」を押し出す広告があふれることへの是非も問われる中、最前線にいるクリエイターたちはどのように表現を生み出しているのでしょうか。企業のトップやインハウスクリエイターの声も交えつつ、考えていきます。

記事一覧

MEET US ON