AIで“想像力”を呼び起こす大手IT企業のブランド戦略

公開日:2025年5月30日

Salesforceは現在、AI事業の強化に乗り出している。日本国内でも4月25日、自律型AIエージェント「Agentforce」の最新版を発表し競争に打って出たが、どのようにブランドマーケティングを進めているのだろうか。このほど来日した、SalesforceでCCO(チーフ・クリエイティブ・オフィサー)を務めるJohn Zissimos氏に認知強化に向けた取り組みを聞いた。

重要なのは“ストーリーテリング”

2024年の10月頃に会長兼CEOのMarc Benioffから電話があり、「『Agentforce』というソリューションをつくったから戻ってきてほしい」と言われました。実は2010年から2018年までSalesforceに所属していたので、7年ぶりの復帰となります。復帰の理由は色々とありますが、一番の理由はMarcからの連絡に「NO」と言うのが難しかったことですね(笑)。

CCOとして、Salesforceで重視している役割は、ブランドが生み出すストーリーをしっかりと伝えることです。私たちの製品を使うことで、企業や組織がどのように自分たちを変革し、成功できるのか――それをストーリーとして伝え、実際に製品を使っていただき、成功してもらう。お客さまの成功体験がさらに私たちのブランドイメージへとつながる。このサイクルが最も重要だと思っています。

私が以前にSalesforceに所属していたときも同じように...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!