システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

デザインプロジェクトの現在

ブランドのものづくりを体現 代官山に構えた開発拠点

  • ハワード・リヒター(アークテリクス)

「ARCʼTERYX(アークテリクス)」が5月末、東京・代官山に「トーキョークリエイションセンター」を開設した。4階建ての建物を丸ごと使った空間に、さまざまな意図が散りばめられている。バイスプレジデントを務めるハワード・リヒターさんに話を聞いた。

「トーキョークリエイションセンター」(TCC)の1階。製品の試作などを行う円形の作業場のほか、インスピレーション源として、日本を象徴するさまざまなグッズが並べられている。
撮影:Tomooki Kengaku

日本ならではの“山”の捉え方

「アークテリクス」は、カナダのバンクーバーで生まれたアウトドアブランド。高度な機能とシャープな感性を備えており、登山シーンに限らずストリートでも人気を集めている。「トーキョークリエイションセンター」(TCC)は、バンクーバー、米国のポートランドに続き、世界で3つ目の拠点と位置付けられている。

「2年半ほど前から、『アークテリクス』の成長戦略を描いていく中で、東京にクリエイションセンターをつくるプランが浮上したのです」とハワードさん。なぜ東京なのか――まず、日本人が“山”に抱いている独特の感性――「ある種の神聖さをたたえた場と捉えており、時に崇め、時に畏れ、パーソナルでスピリチュアルな感覚がある。…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

デザインプロジェクトの現在

デザインプロジェクトの現在