締切間際の仕事を乗り越えるブースターは?

公開日:2023年12月26日

あの人はどう考えているの?質問に対して、複数のクリエイターに回答していただくコーナーです。


マルイチ/マルニ/
マルゴ/マルキュウ
クリエイティブディレクター
折茂彰弘(おりも・あきひろ)

A.大胆に寝る

ただ普通に寝るだけじゃ足りなくて、「大胆に」というのが秘訣です。施策のアイデアどうしようかなとか、あそこのコピー困ったなと悩みながらではなく、「みちコーラ」のホットミルク割りなんかを飲んでカラダを温めた後、なんならいつもよりちょっと長めの睡眠をとっちゃいます。その結果、時間的には追い込まれてるけど頭は120%スッキリな状態で朝を迎え、締切間際の仕事を無事に乗り切ることができます。

東急エージェンシー
アクティベーションプランナー
辻村慶太(つじむら・けいた)

A. じゃがりこ サラダLサイズ

小さいころ父親が深夜の運転中に食べていたので、なぜか「頑張るときに食べるもの」というイメージがあります。企画の締切がある時は必ず買いに行って、マウス⇒キーボード⇒じゃがりこのリズムを繰り返す。何度も一緒にコンペに出ている同期が、追い込みの打ち合わせの際に何も聞かずに買ってきてくれた時は、「相棒ってこういう人を言うんやろうな」と思いながら、僕が全部食べました。1本くらいあげればよかった。

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!