システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

「1000年先」を見据えて生まれた世界観 福島県/SOMA「驫(ノーマ)の谷」

公開日:2023年11月23日

福島県/SOMA「驫(ノーマ)の谷」

キービジュアル。モチーフとしている馬は地域の象徴であり、自然の象徴でもある。

東日本大震災の影響で今も広大な帰還困難区域が残る福島県双葉郡浪江町。8月18日、この地から新たなコミュニティづくりを目指すプロジェクト「驫の谷」がスタートし、Webサイトを公開した。掲げるのは「人と馬と自然とが共生する自律分散型コミュニティ」。会員証となるNFTアートを発行して世界中からメンバーを募り、地域住民とともに拠点づくりや観光人口の創出に繋げる。

Webサイト。コアメンバーは「セン」、コミュニティメンバーは「イチ」など、独自の名称とともに目指す世界観や仕組みが語られる。

ロゴマーク「驫眼紋(ひょうがんもん)」。

発端は、かつて相馬市・南相馬市・双葉郡北部を治めた相馬家の34代目の現当主・相馬行胤さんの...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!