システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

コンセプトは「文学的質感」岩手町の特徴をオノマトペで表現

公開日:2023年10月25日

岩手県/岩手町「きこえるいわて」 Web サイト

「一方的に発信するのではなく、耳を澄まし想像してほしい」との思いからネーミングを決定。ロゴは音のさざなみを表現している。

岩手県岩手町では2020年から、持続可能なまちづくりを目指す取り組み「岩手町SDGs 未来都市共創プロジェクト」を実施している。その一環で、2023年5月にはプロジェクトや町の魅力を伝えるWebサイト「きこえるいわて」を公開した。

「岩手は宮沢賢治の出身地であるなど、文学的な風土がある地域。『文学的質感』をコンセプトに、品や奥ゆかしさを感じられるサイトを目指しました」と話すのは、サイト制作を手がけたShhh のディレクター 重松佑さん。自然豊かな町並みから緑を基調としたサイトには、「遊ぶ」「味わう」「深める」「関わる」の分野ごとに、自然や食べ物、文化などについての記事を掲載。「コンセプトから日本語を大切にしたいと考えました。縦書きを組み合わせた文字組みと、かすれや墨だまりの質感を・・・

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!