システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

名作コピーの時間

日産自動車「くうねるあそぶ。」(1989年、糸井重里)他

  • 後藤彰久

コピーライターは、かつて、あこがれの職業と言われていた。

彼が会社に入る少し前のことだった。クルマの窓がスーッと開いて、井上陽水さんが「お元気ですか~」と言っていた。なんだ、これは?彼は、戸惑った。これはクルマのCMか?いまなら「最高にバズったCM」と言われるのだろう。日本中が、陽水さんの声色を真似ながら「お元気ですか~」とやっていた。

ただ彼の頭の中では、呪文のようなもうひとつの言葉がぐるぐる回っていた。「くうねるあそぶ。」。言葉が、すこーんと抜けるような自由を連れてきた気がした。あー、生き方を売っているのかも、とぼんやり思った(落語の寿限無に「くうねるところに……」という一節があることに彼が気づくのは、少し後になってからのことだ)。

コピーライターは、かつて、あこがれの職業と言われていた。

コピーのコの字も知らないまま会社に入った彼は、勉強をはじめた。「おしりだって…

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

名作コピーの時間

名作コピーの時間