システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

I LOVE ART 17 プレイプレイアート展 ほか展覧会情報

公開日:2023年4月04日

約150点と出会える“アートの遊び場”

I LOVE ART 17
プレイプレイアート展

約150点の作品を、広場の中の風景や人物に見立てて展示をする企画展が開催中。ワタリウム美術館のコレクションから19人のアーティストの作品に加えて、ゲストアーティストとして小谷元彦を迎えている。

小谷の出展作品は、全長6mの天使《Surf Angel(Provisional Monument 2)》。2022年に石巻の芸術祭「リボーン アート・フェスティバル2021-22」のために制作された天使は、星形八面体とも呼ばれる幾何学形態マカバの頭部を持ち、体には「サモトラケのニケ」と同じ服をまとっている。波の上に立つ体のバランスを取るかのように大きく両手を広げた姿には、さまざまな記号が重ねられているという。

その天使を出迎えるのはナムジュン・パイクが1964年に製作した世界初のアートロボット「K-456」の娘だという「K-567」だ。そして、ファブリス・イベールによる噴水「べシーヌの人」が、11の穴から水を撒いている。ほかにもバックミンスター・フラー、ディヴィッド・ホックニーなどを展示しながら、“アートの遊び場”を創出している。

小谷元彦 Surf Angel(Provisional Monument 2) 2022 photo by Keisuke Hirai

ナムジュン・パイク ロボット K-567 1993

ファブリス・イベール ベシーヌの人 1988-1998 photo by Shuji Goto

I LOVE ART 17 プレイプレイアート展

開催中、7月23日まで ワタリウム美術館[東京・渋谷区]
11時~19時
休館日:月曜(7月17日は開館)
観覧料:大人1500円、学生(25歳以下)・70歳以上・身体障害者手帳、療養手帳、精神障害者保健福祉手帳をお持ちの方および介助者(1人まで)1300円、小・中学生500円
◇お問い合わせ→ワタリウム美術館 03-3402-3001
※会期中、ご本人は何度でも入場できるパスポート制チケットです。再入場の際、ご本人であることを証明するものをご提示ください。
※入館チケットは、ワタリウム美術館受付にてご購入いただけます。事前予約は不要です。館内の混雑状況によっては、チケットのご購入またはご入場をお待ちいただく場合もございます。

http://www.watarium.co.jp/

時代を映す学生制作品から振り返る美術教育の歩み

「買上展」 藝大コレクション展2023

「買上」とは、東京藝術大学が卒業・修了制作の中から各科ごとに特に優秀な作品を買い上げて収蔵する制度。1953年から始まり、学生たちを勇気付けてきたこの制度は今年で創設70年を迎える。

たとえば...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!