システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

The Original ほか展覧会情報

公開日:2023年3月02日

揺れ動く時代の今こそ創造の原点を見つめ直す

The Original

デザインジャーナリストの土田貴宏(展覧会ディレクター)、プロダクトデザイナーの深澤直人(企画原案)、キュレーターの田代かおる(企画協力)が議論を重ねて選んだ家具やテキスタイルなど150点の「The Original」が並ぶ企画展が開催される。

ここでいう「The Original」とは、必ずしもものづくりの歴史における「始まり」ではない。確かな独創性と根源的な魅力を備えたデザインを指す。

本展では、19世紀後半以降の名作から現在進行形のプロダクトまでを幅広く展示し、その魅力を伝える写真やテキスト、選考過程や関係性を説明する資料などを通してデザインの魅力を問い直していく。会場壁面には、写真家のゴッティンガムによる展示プロダクトの写真約50点を展示。さらに一部のプロダクトは、実際の生活での使用シーンを体感できるよう、インテリアデザイナー 吉田裕美佳のスタイリングによるインスタレーションの中で紹介する。

Faye Toogood “Roly Poly”(2018, Driade)

Michele De Lucchi “Secretello”(2016, Unifor)

Ingegerd Råman “Watercaraf Set”(2017, Kimura Glass)

Enzo Mari “Formosa”(1963, Danese Milano)

Enzo Mari “16 Animali”(1959, Danese Milano)

PHOTO: “UNTITLED (THE FORMS THAT DESIGNERS FIND OUT #173-676),” 2022 ©GOTTINGHAM IMAGE COURTESY OF 21_21 DESIGN SIGHT AND STUDIO XXINGHAM

The Original

3月3日~6月25日 21_21 DESIGN SIGHT[東京・港区]
10時~19時(入場は閉館時間の30分前まで)
休館日:火曜(3月21日は開館)
観覧料:一般1400円、大学生800円、高校生500円、中学生以下無料
◇お問い合わせ→21_21 DESIGN SIGHT 03-3475-2121
※中学生、高校生、大学生(高専、専門学校、専修学校生含む)は生徒手帳、学生証をご提示ください。高校生以上の方は、ご提示がない場合は一般料金の適用となります。
※障害者手帳をお持ちの方と、その付き添いの方1人は無料。
※オンラインチケットはArtStickerのサイトから購入できます。購入にはアカウント登録が必要です。
※新型コロナウイルス感染症拡大防止のための取り組みについては公式サイトをご確認ください。

https://www.2121designsight.jp/program/original/

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!