システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

スタートアップ企業 事業を成長させるクリエイティブ

成長を加速させるインハウスクリエイティブ/デザイン組織(1)

スタートアップが事業を拡大していく過程でその成長に寄与するのが、インハウスクリエイターの存在。規模を拡大してきた企業の多くはインハウスのクリエイティブ/デザイン組織を設置しています。これらの組織の役割、ミッションとは。先行企業である7社に聞きました。ここではうち3社の内容を紹介します。

01

02

エアークローゼット

2014年創業
社員数:69人(2023年1月時点)

    組織名

    インターフェイスデザインチーム

    2016年設置

    組織の所属人数:5人(ADを除く)

組織の役割・ミッション:「最高のUXを実現する」。インターフェイスデザインチームは、テクニカルエンジニアリングを担う部署とともにプロダクトデザイングループ内に設置されている。

組織のカバー領域:UX/UI、プロダクトデザイン、ブランドのデザインシステム構築、広告制作を含むコミュニケーションデザイン。

メンバーの内訳:チームマネージャー1人、デザイナー4人

組織での代表的な制作物:2022年7月東証グロース上場時のIPOプロジェクト。

企業広告「蒼天」(01)は繊研新聞に掲載する、ファッションアパレル業界に対してのメッセージとして制作しました。

「BON VOYAGE!」(02)は当社に関わってくださった全ての方々への感謝を伝えるものとして制作し、社内向けやSNSでの発信に活用。グロース上場を出発点として新しい海に進む当社の想いを込めて、土台となる船体の部分には所属するメンバーの名前を、風を受けて推進力を生む帆の部分には当社を応援し共に進んでくださっている全ての皆さまを描き、一隻の船の絵にしました(代表取締役社長 兼 CEO アートディレクター 天沼聰)。


01

クックパッド

1997年創業
社員数:418人(2022年9月末時点、連結ベース)

    組織名

    デザイン組織

    デザイン横断組織(=デザイン推進部、2019年設置)を除きデザイナーは各プロダクトの事業部に所属。デザイナー全員をまとめて「デザイン組織」(2013年設置)と呼び、組織運営をしている。

    組織の所属人数:約25人(デザイン推進部は5人)

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

スタートアップ企業 事業を成長させるクリエイティブ

この10年でオンラインゲームや業務改革ツールやDX関連など、BtoBやBtoC問わず、スタートアップ企業による広告出稿が増加しています。広告のクリエイターたちも、投資対効果を求められることが多いこれらの表現に関わるケースが増えてきました。ナショナルクライアントのブランド広告などとは異なるのは、企業・サービスともに全く広く知られていない状況から、一気に認知を獲得しなければならないこと。さらにはコンバージョンや営業アシストなどに繋がる表現を、どう磨き上げていくかが問われること。「売り」を押し出す広告があふれることへの是非も問われる中、最前線にいるクリエイターたちはどのように表現を生み出しているのでしょうか。企業のトップやインハウスクリエイターの声も交えつつ、考えていきます。