TDの仕事の実情「クライアントの目的の本質を探り、技術面からサポート」

公開日:2022年8月30日

  • 辺見直哉(ラナエクストラクティブ/ラナユナイテッド)

ブレーンのCreative Naviのコーナーに多数登場するクリエイターたち。それぞれの職種のスペシャリストたちの、仕事の実像に迫ります。

ラナエクストラクティブ/ラナユナイテッド
辺見直哉(へんみ・なおや)

ラナエクストラクティブ シニアテクニカルディレクター/ラナユナイテッド 執行役員。これまでさまざまな業種のシステム開発に携わり、CMSのスクラッチ開発から既存システムの導入コンサルティングまで、幅広い要件に対応する。ラナユナイテッドの執行役員として、グループ横断案件のテクニカル領域全般も担当する。

「どこでもドア」がつくれなくても 求めるものは叶えられる可能性がある

「クリエイティブをリードするのがCD、デザイン面を方向付けるのがADとすると、技術面での責任者がテクニカルディレクター(TD)です。商談に同席して見積もりを出したり、エンジニアの意図を伝える翻訳者の役割をしたり。クライアントの希望をどう実現するか、技術面からサポートするのが仕事です」と説明するのは、ラナエクストラクティブのシニアテクニカルディレクター 辺見直哉さん。現在は拠点を宮城県仙台市に置き、仙台オフィスに在籍しながら、ラナユナイテッドグループを横断してテクニカル領域全般を担っている。

新卒で...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!