大学生の日常を通じ、マイボトルの利用を軽やかに促す

公開日:2021年6月23日

「神戸、イマどき、マイボトル。」の特設Webサイト。

プロジェクトのPR動画「マイボトル、持っとう?」篇。

神戸市と象印マホービン、甲南女子大学は、プラスチックごみの削減を目的としたマイボトルの利用啓発キャンペーン「神戸、イマどき、マイボトル。」を3月31日から実施している。2020年8月に、産学官連携協定を結んだ三者。今回はその最初の取り組みとして、特設サイトを公開したほか、甲南女子大学の学生が出演するPR動画を制作した。

実際の制作やディレクションを担当したのは、QANDO。クリエイティブディレクター 中田洋之さんは「産学官連携による取り組みですが、押しつけがましくならないよう、企画タイトルやサイト全体の雰囲気を親しみやすいトーンで表現しました。また、神戸弁のコミュニケーションメッセージを採用するなど、市民に自分ごと化してもらえるよう企画設計しています」と...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!