システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

BtoB企業のパーパスドリブンなメッセージ開発

海外BtoB企業 Withコロナのメッセージング事例(1)

コロナ禍を経て、企業が発するメッセージに消費者は敏感になっている。3月頃から新型コロナのパンデミックが加速し、その後世の中の大きな関心事として母の日や父の日、プライド月間もあった。時を同じくして米国を中心に「Black Lives Matter」運動も広がりを見せる。世相がせわしなく変化するなか、BtoBでビジネスを展開する世界の企業はどのようなメッセージを発したのだろうか。

動きをつけたロゴでソーシャルディスタンシングを促す

Cisco Systems
/motion graphics
#WeGotThis #WeAreCisco

Cisco Systemsは4月上旬、同社のロゴを用いて、ソーシャルディスタンシングを促すモーショングラフィックスを公開した。「The distance between us has never been greater… but the connections that bond us have never been stronger(私たちの距離はこれまでになく遠くなっていますが、その繋がりは今まで以上に強くなっています)」。

https://www.instagram.com/p/B-uJilIlZJ2/?igshid=1bzwnkp8abywh


ユーザーの取り組みをシェアするプラットフォーム

Vagaro
/tips
#reopening #staysafe #stayhealthy

主に美容サロンのオンライン予約・支払い処理サービスを展開するVagaroは、コロナ後の開業の際に細心の予防策が必要な顧客に対して、同業他社の対応を紹介する取り組みを行った。「お客さんの来店時間の間隔を空け、消毒し、事前に体調確認、施術の前後にも手を洗ってもらうようにしています」など。その他、利用者向けに家でできるエクササイズのレッスン動画も配信。

https://www.instagram.com/p/CAFrY2QgrM6/

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる特集

BtoB企業のパーパスドリブンなメッセージ開発

Withコロナ、アフターコロナにおいて、企業コミュニケーションは大きく形を変えた。業績への影響の大小にかかわらず、BtoB企業も例外ではない。一方で、従前から企業理念、パーパスを確立している企業のメッセージは強固であり、ブランドは揺るがない。その強い意志を拡張し、時にはメディアを変えて発信し続けている。従業員、取引先、学生、地域住民、投資家などあらゆるステークホルダーにメッセージを届ける、BtoB企業を支えるクリエイティブ、メッセージの力に迫った。