システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

BOVA

「大切な人と旅行したい」 普遍的な欲求をこれまでにない表現で

死に際に見る、自らの人生のさまざまな情景が脳裏に現れては過ぎ去っていくという走馬灯。その出演者を決めるため、開かれるのが「走馬灯オーディション」だ。この不思議な世界観をいかにしてつくり上げたのか、制作メンバーの3人に話を聞いた。

絵コンテ。

一般公募部門グランプリ受賞作品「走馬灯オーディション」。

ありえない設定の中に共感を描く

祖母が世を去る前、最後に見る走馬灯に登場したい、とオーディションに臨む孫。両親は既に選ばれ、親族以外の人も選ばれているのに、なぜか自分は選ばれない。その理由は、これまで祖母と旅行に行くことができていなかったからだ──。

「企画は私の体験がもとになっています」と話すのは、博報堂 コピーライター 内山奈月さん。「祖父が亡くなる直前、一緒に病室で思い出話をしたんです。そのとき1番盛り上がったのが旅行の話題。アルバムを開いた瞬間に『行ったね~!』とお互い心から楽しくなって。楽天さんの課題を見たときに、この出来事を思い出しました。大切な人との旅行が、人生にとってどれだけ価値あるものか感じてほしい。そんな思いから、走馬灯オーディションを企画しました」。

内山さんの字コンテをもとに、太陽企画 ディレクター 福田眞心さんが脚本を書き進めた...

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!

この記事が含まれる連載

BOVA

Brain Online Video Award」(BOVA)は、映像制作業界の活性化と、これからの次代を担う動画クリエイターの発掘と育成を目指し、ブレーンが2013年より実施するオンライン動画のコンテストです。プロ・アマ問わず応募できる「一般公募部門」と、クライアントワークを応募する「広告主部門」の2部門で開催されます。

2018年10月1日「一般公募部門」の課題を発表、「広告主部門」の募集を開始。11月1日に「一般公募部門」の募集を開始します。