海も魚も出てこない、『妄想』の水族館で好奇心を刺激

公開日:2020年3月30日

読売新聞に出稿した新聞広告。「夜になったら、○○の時間です。」など、伏字を散りばめ、“妄想”を促すつくりに。

2月8日時点で5本公開されているWeb動画シリーズ「妄想水族館ロマンス」。

特設Webサイト。館内マップも「ふれあう○○に恋の予感!」など「オトナ」な体験を彷彿とさせる。実は○○に入るのは、「ペンギン」。

3月20日に香川県に開業する「四国水族館」。そのオープニングプロモーション「ドキドキ!オトナの水族館」が一風変わっている。Web動画シリーズ「妄想水族館ロマンス」で描かれたのは、パンダの遊具を見て「イルカ」、ジュエリーを見て「クラゲ」など、“あたかもそこが水族館であるかのように”、公園やショップ、バーなどでデートをするカップル。「※水族館をイメージしてご覧ください」と表示があるのみで、魚も海も、出てこないのだ …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!