システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

就職活動選考解禁日に採用至上主義への逆張りメッセージ

公開日:2019年7月09日

就職活動選考解禁日となる6月1日、日経新聞に天地を逆にした広告が出稿された。そこには「#採用やめよう」というキャッチフレーズ。逆転の発想で広告を出稿したのは、人材のクラウドソーシングサービスを提供するランサーズだ。

6月1日に日経新聞に出稿された広告。

フリーランスという選択肢を伝える

ランサーズがこうした広告を出稿した背景には、多くの企業が抱える人材不足の課題がある。しっかりとしたビジョンやいいサービス・商品を持っていても、名前が知られていない企業の求人には、人が集まりにくい。そのため求人広告を出しても、この課題がなかなか解決できない。

「こうした企業の経営者、マネジメントに向けて発信したのが、今回の広告です。デジタル環境が整った現在、時間や場所に関係なく、どこでも働くことができるようになり、企業から離れてフリーランスという選択肢を選ぶ人も増えています。そこで世の中の採用至上主義への逆張りとして、フリーランスという選択肢を提案しました」と、この新聞広告を手がけたクリエイティブディレクター 見市沖さん …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!