システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

トム・サックス「ティーセレモニー」、ヘイセイ・グラフィックス他、注目の展覧会

独自のまなざしで茶の湯に本格的に取り組む

Tom Sachs:Tea Ceremony

4月20日から「トム・サックス ティーセレモニー」が開催される。

トム・サックスは、プラダのロゴが描かれた便器、エルメスの包装紙を模したマクドナルドのバリューセットなど、「手作りの既製品」とも評されるユニークな作品を制作し、世界のハイブランドからも高く評価されている。本展でトムは日本文化であるティーセレモニー(茶会、茶道、茶の湯)に挑む。その作品は私たち日本人が見落としてきた価値観や世界観にあらためて気づかせてくれる貴重な機会となるだろう。

《Ishidoro》2015
ⒸTom Sachs Courtesy of Tomio Koyama Gallery

《Tea House》2011
ⒸTom Sachs Courtesy of Tomio Koyama Gallery

《Pam》2013
ⒸTom Sachs Courtesy of Tomio Koyama Gallery

トム・サックス ティーセレモニー Tom Sachs:Tea Ceremony
4月20日~6月23日 東京オペラシティ アートギャラリー
11時─19時(金・土は20時まで/最終入場は閉館の30分前まで)
休館日:月曜日(祝日の場合は翌火曜日 ただし4月30日は開館)
入場料:一般1400円、大・高生1000円、中学生以下無料
◆お問い合わせ→ 03-5777-8600(ハローダイヤル)
※小山登美夫ギャラリー(六本木)、ビームス 原宿、東京スタデオ(駒込)でも展覧会やポップアップストアを開催。

人間の知覚能力の可能性を実体験

菅俊一展 正しくは、想像するしかない。

人間の知覚能力に基づく新たな表現の研究・開発を行う映像作家の菅俊一による個展「正しくは、想像するしかない。」がデザインギャラリー1953で開催されている …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!