システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

システムリニューアルに伴いログインIDのパスワードを再設定ください。

2018年を漢字一文字で表現するなら?

公開日:2018年12月18日

あの人はどう考えているの?その時もっとも気になる質問に対して、複数のクリエイターに回答していただくコーナーです。

「旅」

会社に勤めて11年目。おととしくらいに単純に働き続けていくつまらなさをふと感じ、なんかおもしろいことないかなあと思い、離島に図書館を作りました。わたしはなにか疑問を感じた時に立ち止まって選ぶ道は、"おもしろい"を判断基準にしたいと思っています。今年やっと気づいたんですよね、なんか旅みたいだな~って。そう思うと自分をどこまで連れていけるか、さらに楽しみになりました。

電通
CDC/アートディレクター
大来 優(おおらい・ゆう)


「共」

「そだね~」から始まった2018年。共感、共創、共有、共生などの言葉が飛び交う現場が多かったです。「みんなで一緒に」という空気がありつつ、それを理由に表現までユルくなってはダメなわけで。そういう時「色々な商品、組織を串刺しにする言葉が欲しい」って言われるんですけど、「串刺し」という言葉が痛々しくて。他の言い方ないかなぁと思っていたら、年末になってしまった…。誰か一緒に考えてください …

この記事の続きを読むには定期購読にご登録ください

月額

1,000

円で約

3,000

記事が読み放題!